![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
旧チャウセスク宮殿
世界で2番目に大きな建物
1番はアメリカの国防省(ペンタゴン)
今は国民の館と名を変えて会議やコンサート、オフィスとして
使用しているそうです。
国際会議の時に使う通訳の人が入るボックスもズラリと
並んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/70/51e128a0ea22afe8c7ed9f616474d7ec.jpg)
国民の館には、紀宮様もいらしているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
余りにも大きな建物で写真に入りきれません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
当時の独裁者
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0170.gif)
色を使い分けて、デザインした大理石の建物には4tの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
一間が600坪の部屋とか大きな部屋が沢山あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
どの部屋も天井が高く18mもあり純金が豊富に使われ、
溜息が出る位何もかも大きく、豪華で目を見張るばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
部屋数3107の内見学は1、2階のみ。
2階には広~いテラスがあって そこでチャウセスクが
演説をしたとか。
特注の大きな絨毯と分厚く長~~~いカーテン。
見学者はカーテンに触ることを禁止されています。
建物の中の写真もNG。
申告してお金を払えば撮影も出来るけど グループの中の
一人二人だと広い見学場所で所々にいるガードマンは
誰が払ったのか払わないのか分からなくなって
疑われたらフイルムのたぐいは没収となるので
全員で撮らない事にした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
ミルク1本もらうのに真冬の寒い朝3時から並んでももらえない事も
あったという共産党支配に市民の不満が爆発。
美術館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f4/9ede354dcdc8a345e6e5ec4ca5922564.jpg)
旧共産党本部(今の美術館)にいたチャウセスクはデモの市民に囲まれ
この屋上からヘリコプターで逃げるが 結局捕まって夫婦で銃殺され、
自分の為に作った宮殿だったが完成間際に処刑され住む事はなかったという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1e/7f6a75a5e7cfee378635aaa70de9c9b9.jpg)
凱旋門です。
第一次世界大戦の戦勝記念に建てられました。
ここだけ、カテゴリを別につくっていただけませんか?
リクエストです。
御指導くださーい!
今私が見ても面白いです。
知らない事が分るのって面白いですね。
特に身近に関係する人がいれば尚更です。
あんみつさんは良い機会を持たれて幸せですね。