雨になる、寒くなると言われて心配していたが、
曇りから晴れになって、孫の小学校では運動会が
行なわれました。
「デカパンでレッツゴー」 走っていても笑いが止まらない
「あつまれちびっこシェフ」フライパンとお玉を叩いて・・・
エプロン姿の1年生がかわいい~~
「春野ソーラン」元気イッパイ! 5年生
やってみると難しい玉入れ 1年生頑張っています
「ルパン・ザ・サード」赤・青・黄色の手袋で表情を表し
テンポの早いリズムにしっかり対応して踊るのには感心
します。
「棒引き 心を合わせて」 棒の取り合いに力が入ります
組体操 さすが6年生 スゴイ!
大玉送り 頭上の大玉を移動させながら紅白で競う
カーブでの送りが難しくモタモタしたり落ちそうになったり・・
全校生徒でするので応援の声もヒトキワ高くなって
大盛り上がり。
孫のお陰で子供に戻ったようにハラハラしたり、笑ったりと
楽しい1日でした。
孫の祖父2人 祖母2人 パパ ママ 姉 皆に
見守られて幸せな孫です・・・が、我々も幸せでした。
見ているだけで元気がでます。
楽しそうな子供たちの笑顔でみんなが幸せになりますね。
ご家族そろってお孫さんの応援に行けるのは最高の幸せだと思います
だから、年1度の運動会を見ると成長がはっきり
分かって感動するのですね。
家族が一つになるのも必要な事ですネ。