大宮公園の小動物園の中に“とりたちのらくえん”がある。
トキ フラミンゴ アオメキバタン コシジロヤマドリ
ハッカン ワライカワセミ など珍しいのもいて面白い。

“シロトキ クロトキ”
なが~~い首のフラミンゴは上手に頭を背中に乗せて
1本足で寝ている。

“オオフラミンゴ”
白と うすーいピンクで とっても可愛い!
決して広くはないけれど いろいろな鳥の動きを
見ているだけでも童心に返って楽しいですよー。



3月3日 追記します。
今日、テレビ 世界・ふしぎ発見でフラミンゴはなぜ1本足で
寝るのかという問題を出していました。
答えは フラミンゴの足には血管が通ってないので
水の中に足をつけると冷えるので、体温調節として
一本で立って、もう一本は折り曲げ体に付けて
温めているそうです。
謎が一つ解けて・・・ス~~~キリー

トキ フラミンゴ アオメキバタン コシジロヤマドリ
ハッカン ワライカワセミ など珍しいのもいて面白い。

“シロトキ クロトキ”
なが~~い首のフラミンゴは上手に頭を背中に乗せて
1本足で寝ている。

“オオフラミンゴ”
白と うすーいピンクで とっても可愛い!
決して広くはないけれど いろいろな鳥の動きを
見ているだけでも童心に返って楽しいですよー。





今日、テレビ 世界・ふしぎ発見でフラミンゴはなぜ1本足で
寝るのかという問題を出していました。
答えは フラミンゴの足には血管が通ってないので
水の中に足をつけると冷えるので、体温調節として
一本で立って、もう一本は折り曲げ体に付けて
温めているそうです。
謎が一つ解けて・・・ス~~~キリー

そんな事も考えながら じ~っと見ていると
癒しとでも言うのでしょうか!?忙しさから解放されて(いつも解放されているのですが(^^♪)とっても落ち着くのです。
フラミンゴの寝ている格好がおもしろくてかわいい!
寝ているときも1本足で立っているのはスゴイ!
疲れないのか気になります。
それにきちんと並んでいるように見えるのですが、
これって場所とかあるんでしょうか