孫の小学校の運動会が、開かれました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
準備運動から始まり~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/29/f78ea814113ca392ff6a9aa17be8aae1.jpg)
可愛いダンスあり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/52/31a49a287b3aeeaab526b202a982b414.jpg)
高学年の素晴らしい組体操![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6f/1b056c406a23f7895f15ce6ab0e52187.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e8/c199bf98a807d975e08f6215e55718ab.jpg)
ピラミッド 5段
父兄からは、凄いすごいの声![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f0/73c3dabdd50471986fc70feefb1ab3fc.jpg)
最後は全校生徒の紅白大玉送り
低学年は写真のように2列の間を通して、
頭の上で繋げていく高学年にタッチして
紅白で競います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mark_c.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a3/e43136b561d9ac5b0c7099fed9ee5df8.jpg)
勝てば飛び上がって喜ぶ子供たち![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
体で嬉しさを表現する姿は、見ている方も
楽しくなります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
台風でどうなるか心配していた運動会は良いお天気に
恵まれて今年も、孫のお蔭でワクワクしながらの応援です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
こうして招いてもらえるのも後何回かな?
小学生の内なので、せいぜい楽しんでおきましょう。
子供たちの成長がはっきり分かり、幸せな一日でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_shine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
準備運動から始まり~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/29/f78ea814113ca392ff6a9aa17be8aae1.jpg)
可愛いダンスあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/52/31a49a287b3aeeaab526b202a982b414.jpg)
高学年の素晴らしい組体操
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6f/1b056c406a23f7895f15ce6ab0e52187.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e8/c199bf98a807d975e08f6215e55718ab.jpg)
ピラミッド 5段
父兄からは、凄いすごいの声
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f0/73c3dabdd50471986fc70feefb1ab3fc.jpg)
最後は全校生徒の紅白大玉送り
低学年は写真のように2列の間を通して、
頭の上で繋げていく高学年にタッチして
紅白で競います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mark_c.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a3/e43136b561d9ac5b0c7099fed9ee5df8.jpg)
勝てば飛び上がって喜ぶ子供たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
体で嬉しさを表現する姿は、見ている方も
楽しくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
台風でどうなるか心配していた運動会は良いお天気に
恵まれて今年も、孫のお蔭でワクワクしながらの応援です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
こうして招いてもらえるのも後何回かな?
小学生の内なので、せいぜい楽しんでおきましょう。
子供たちの成長がはっきり分かり、幸せな一日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_shine.gif)
毎年楽しめる特別日ですね。
お孫さんにとっても見に来てくれて、
一層頑張ろうと意欲がわくでしょう。
高学年の組体操はすごいですね
いつか・・・お孫さんも組体操なさるのでしょうね。
ハラハラドキドキだと思います。
元気イッパイです。
孫も高学年には、同じようにするのでしょうね。
ババは見ていられないかも
一年毎に逞しさを感じます。