氷川神社で毎年4月5日~7日に行われています。

桜の花が風雨に害されず咲き誇るさまをたたえ
農作物の豊作と人々が
健康に過ごせるように
祈るお祭りです。
2年生~5年生位の女児が
“花しずめの舞”を
踊りました。
この後に女性、男性の舞がある筈でしたが
一緒に行った小さな孫が、準備の時間が待てないので
引き上げることにしました。
真剣に、優雅に踊る女児だけでも十分に
満足できる素適な舞でした。
きっと神様も願いを聞いてくれる事でしょう。




祈るお祭りです。
2年生~5年生位の女児が

踊りました。
この後に女性、男性の舞がある筈でしたが
一緒に行った小さな孫が、準備の時間が待てないので
引き上げることにしました。

満足できる素適な舞でした。

きっと神様も願いを聞いてくれる事でしょう。
