揚羽蝶は平家の家紋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cb/b5f4fe38dda78cb7d26b9b8a4fcdd06e.jpg)
輪島の上時国家の家紋「揚羽蝶」をもなかの型と包装紙に採用した、浜口長生堂本舗製
の銘菓、本家上時国家のみで販売されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/51/f629d44cfdd974573f70c949d4d6a670.jpg)
直径14cmもある大きなもなか、ピンポイントでの販売と聞けば、入場記念に買う価値あり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d3/33a56ab728fde8ed968695ecdb2343f1.jpg)
本日、ご近所友が集まることになっていたので、切り分けて食べるのにちょうどいいとの
目算。珍しいので、みんな面白がってくれました。アンがあっさりと美味しく、一人1/4を
ぺろりと食べられました。
ちなみに、時国家とは、平清盛の義弟であった時忠が、壇の浦で平家滅亡後に捕らえられ、
能登に配流。輪島岩倉山の麓に居を構えたのがはじまり。時忠の息子の時国を初代として
800年に渡り、今日まで家を継いでいる能登随一の名家です。江戸時代初期に三代50年
をかけて建てられた茅葺入母屋造りの木造平屋建てで、国の重要文化財に指定されています。
鎌倉幕府に配慮して、平の名を名乗ることをはばかり、名前の時国を苗字として名乗ること
にしたのだそうです。
話題はかわって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/02/f3cc53cc7ec86bf10dd36d12b47c9efd.jpg)
我が家の睫毛美人が咲き始めました。去年買った鉢植えのマートルです。いい香りがする
らしいのですが、あまり感じない…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1c/98d89b02172e2fb867595d5d5df384db.jpg)
乾燥に弱いといわれていたので、水だけは切らさずに上げていましたがほったらかしです。
去年は怪我をしていたのでとか言い訳をしつつ
今年は花後の手入れをちゃんとして
あげようと思っています。こんなに可愛い花を咲かせてくれたのですから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c3/9ac982806c3f99428298e72cdc900c86.jpg)
花は少し小さくなったような気がしますが、待ち針の頭のような蕾が
ぽつぽつといっぱい付いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1c/98d89b02172e2fb867595d5d5df384db.jpg)
花後に実が生り、秋には黒く熟して、食べられるそうです。花も生のまま食べられるそうですが…。
マートル:フトモモ科
地中海沿岸原産 日本名は銀梅花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cb/b5f4fe38dda78cb7d26b9b8a4fcdd06e.jpg)
輪島の上時国家の家紋「揚羽蝶」をもなかの型と包装紙に採用した、浜口長生堂本舗製
の銘菓、本家上時国家のみで販売されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/51/f629d44cfdd974573f70c949d4d6a670.jpg)
直径14cmもある大きなもなか、ピンポイントでの販売と聞けば、入場記念に買う価値あり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d3/33a56ab728fde8ed968695ecdb2343f1.jpg)
本日、ご近所友が集まることになっていたので、切り分けて食べるのにちょうどいいとの
目算。珍しいので、みんな面白がってくれました。アンがあっさりと美味しく、一人1/4を
ぺろりと食べられました。
ちなみに、時国家とは、平清盛の義弟であった時忠が、壇の浦で平家滅亡後に捕らえられ、
能登に配流。輪島岩倉山の麓に居を構えたのがはじまり。時忠の息子の時国を初代として
800年に渡り、今日まで家を継いでいる能登随一の名家です。江戸時代初期に三代50年
をかけて建てられた茅葺入母屋造りの木造平屋建てで、国の重要文化財に指定されています。
鎌倉幕府に配慮して、平の名を名乗ることをはばかり、名前の時国を苗字として名乗ること
にしたのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0213.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/02/f3cc53cc7ec86bf10dd36d12b47c9efd.jpg)
我が家の睫毛美人が咲き始めました。去年買った鉢植えのマートルです。いい香りがする
らしいのですが、あまり感じない…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1c/98d89b02172e2fb867595d5d5df384db.jpg)
乾燥に弱いといわれていたので、水だけは切らさずに上げていましたがほったらかしです。
去年は怪我をしていたのでとか言い訳をしつつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
あげようと思っています。こんなに可愛い花を咲かせてくれたのですから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c3/9ac982806c3f99428298e72cdc900c86.jpg)
花は少し小さくなったような気がしますが、待ち針の頭のような蕾が
ぽつぽつといっぱい付いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1c/98d89b02172e2fb867595d5d5df384db.jpg)
花後に実が生り、秋には黒く熟して、食べられるそうです。花も生のまま食べられるそうですが…。
マートル:フトモモ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)