とても久しぶりに八ヶ岳高原ロッジでホテルランチをすることにしました。
シーズンオフのリゾート地はクローズのレストランもあるので、安心のホテルへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c9/8dde4919e591e70b325ff9620de993c9.jpg)
見事なカラマツ林、八ヶ岳高原ロッジのエントトランスの一部です。別世界へ入って
行くようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/28/cbd1ffe57088944ac6798b9962d59d14.jpg)
レストラン棟の入り口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/90/0904244d22980edb15c24042cbc8efb4.jpg)
広いレストランは、お昼を少し過ぎていたせいもあって、豪華な飾り花の真ん前の上席に
案内してもらえました。ホテルはサービスが行き届いているので、年寄(母のことヨ
)が
いてもゆったり食事ができて安心(勿論サービス料は発生しますが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a8/1350d4d774424a2be839e95941a343da.jpg)
女性陣は「野菜たっぷりランチ」で、まずサラダバーで好きな野菜を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a7/acb94f961e0359e2206fb54639b52d34.jpg)
オードブルは半熟卵に生ハムとセロリスティック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c2/d001199ff4d4dc379045580746375710.jpg)
野菜のスープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/82/1b8bf94e3df9e7ca30acef923b65543b.jpg)
10種野菜入りカレー、玄米ごはんでした。カレーといっても、野菜のカレースープ煮と
言った感じで、野菜がたっぷり食べられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fe/70689cb210f70e05cc1806f2516212cd.jpg)
デザートは、ラディッシュとクランベリーのゼリーですって!
ちょっとクセのある香りがすると感じたのはきっと、ラディッシュね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b1/5c01a77199c870f1312441479d71317d.jpg)
飲み物は有機栽培コーヒーまたは有機栽培紅茶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7c/5b328c237b7c22f2f0a79369bb7595af.jpg)
男性陣は二人ともパスタ、小海老とアスパラのジェノベーゼを注文。+サラダバー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b7/6f94551330d7f04fc944c36157ea0e51.jpg)
あふれる緑もご馳走、ホテルの庭でのんびり、深呼吸してきました。
シーズンオフのリゾート地はクローズのレストランもあるので、安心のホテルへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c9/8dde4919e591e70b325ff9620de993c9.jpg)
見事なカラマツ林、八ヶ岳高原ロッジのエントトランスの一部です。別世界へ入って
行くようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/28/cbd1ffe57088944ac6798b9962d59d14.jpg)
レストラン棟の入り口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/90/0904244d22980edb15c24042cbc8efb4.jpg)
広いレストランは、お昼を少し過ぎていたせいもあって、豪華な飾り花の真ん前の上席に
案内してもらえました。ホテルはサービスが行き届いているので、年寄(母のことヨ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
いてもゆったり食事ができて安心(勿論サービス料は発生しますが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a8/1350d4d774424a2be839e95941a343da.jpg)
女性陣は「野菜たっぷりランチ」で、まずサラダバーで好きな野菜を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a7/acb94f961e0359e2206fb54639b52d34.jpg)
オードブルは半熟卵に生ハムとセロリスティック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c2/d001199ff4d4dc379045580746375710.jpg)
野菜のスープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/82/1b8bf94e3df9e7ca30acef923b65543b.jpg)
10種野菜入りカレー、玄米ごはんでした。カレーといっても、野菜のカレースープ煮と
言った感じで、野菜がたっぷり食べられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fe/70689cb210f70e05cc1806f2516212cd.jpg)
デザートは、ラディッシュとクランベリーのゼリーですって!
ちょっとクセのある香りがすると感じたのはきっと、ラディッシュね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b1/5c01a77199c870f1312441479d71317d.jpg)
飲み物は有機栽培コーヒーまたは有機栽培紅茶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7c/5b328c237b7c22f2f0a79369bb7595af.jpg)
男性陣は二人ともパスタ、小海老とアスパラのジェノベーゼを注文。+サラダバー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b7/6f94551330d7f04fc944c36157ea0e51.jpg)
あふれる緑もご馳走、ホテルの庭でのんびり、深呼吸してきました。