さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

山野草の花

2013-05-06 10:29:31 | 植物
なんて寒いお休みだったんでしょう。
連休も今日で終わり、今日やっと気温が例年並み?なのかしら
外に出てもぶるっと身が引き締まることはないわ(苦笑
いつもなら花見に山菜取りにと忙しく過ごすのに
家の中で何をすることもなくごろごろと怠けものの私でした(@_@;)
いっぱいやることはあったのになあ~
でも言い訳をすれば外で草むしりをしようにも30分も外にいると寒くて寒くてーー。
それでも昨日のお昼ご飯を済ませてから
寒くても雨が降らなかったので主人と二人、山の様子を見に行ってきましたよ。
山についたころホーホケキョと鶯に歓迎されました。
今年初めて聞いた鶯の声に聞きほれちゃいましたよ(笑

キクザキイチゲが風に吹かれそよそよと咲いていました。
大好きな山野草です。
やっぱり敷地に咲いているのとは勢いが違いますね。


ブルーのイチゲが涼しげです。

白いイチゲもなかなか素敵でしょう。
山の中で群生して咲くキクザキイチゲはとてもきれいですよ。

そしてカタクリの花

ここは管理されているところではなくても山裾にはカタクリが群生しています。
本当に自然豊かなところでしょう。
私はこのカタクリを毎年、数回は食べるんですがこの日は採ってきませんでした。
またこの次のお楽しみですね。

山に咲くスミレがとても愛らしかったです。
これも群生して咲いていました。

エンレイソウ
大きな葉っぱなのですが小さな花が控えめに咲いていて可愛いです。
そして山菜
こごみがにょきにょきと出ていましたよ。

こちらはほんなという山菜です。
ほんのりと蕗のような香りと味がします。
この日はあとさしぼとアイコという山菜と山わさびを少しづつとってきましたよ。
これからは食卓にいつも山菜が彩りを添えてくれます。
自然の恵みに感謝です(*^_^*)
食卓の様子はまたアップしますね。お楽しみに~♪

山にはまだこんなに雪が残っていましたよ。
寒いわけですねーー。

モクレン?少し花が小さい気がするのでこぶしかもしれませんね。
これはうちから見える丘にありますがどうも植えたものでは無く
近くに大きな木が有るんですがそこから飛んだ種が根付いたようです。
こちらは満開でそろそろ終わりのようです。
そして桜はまだ満開にはなりませんーー。
この寒さですものしょうがないですね。
それでも見てください。
我屋の居間から見える桜並木


ここまで咲き進みましたよ。

(何だかみなぼけちゃったような写真ばかりだったわねーー。)
これまでまだかまだかと気をもんでみていましたが
少し暖かくなったらきっと一気に咲いてくれることでしょう。
楽しみに待つことにしますね(*^_^*)
でもこんなに桜が咲くのが遅いって私には記憶がないんですよ。
関東ではあんなに早く桜が咲いてこちらではこんなに遅いなんていったいどうしちゃったんでしょうね。

それから、チューリップが一斉に色づきましたこちらの様子もお見せしたいけれど
こちらもまたのお楽しみに。
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^_^*)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする