さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

オダマキ

2013-05-21 11:14:07 | 植物
我が家の雑草だらけの敷地に今年もまたオダマキが咲きましたよ。
数年も前に植えた花壇にはもうありません(苦笑
こぼれダネから敷石の隙間で逞しく咲いていますよ。
あっちにこちにとたくさん咲きます。そして少し色が変わってきています。

このピンクはもっときれいなピンクでしたがなんだか青が混じってくすんでしまっていますね。

上から~~~

これは濃い紫の一色だけです。


紫に中が白です

つぼみも可愛いね。


ブルー一色咲き



ブルーに白
いま家にあるのはたぶんこれだけでしょう。
以前はもっと種類があったような気がしますが良いものから姿が無くなりますね(苦笑
今の時期から梅雨になるころまで楽しめるオダマキ好きですよ。
雨の雫がころころと葉っぱにあるのもなんだかいいなあ(*^_^*)

あっという間にケヤキが濃い緑になりましたよ。
お隣さんの椿が綺麗です


もう60年を超える大木の椿ということです。
毎年雪につぶされても春になれば起き上がる逞しい椿ですがとてもきれいな花を付けますよ。
じき隣に咲いていおるので我が家の椿でも見るように楽しませてもらってます(*^^)v
あれもこれもと一斉に咲きだし迷カメラマンは大忙しです。
白花のクジャクサボテンも咲きました。
今度アップしたいです(*^_^*)

お天気が良いと夕焼けが綺麗です。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする