さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

ハボタン

2013-10-28 16:17:33 | 植物
ハボタンが大きくなってきましたよ。
このハボタンは昨年の秋からのものです。
秋に花壇に植え付けて春に踊りハボタンにしましょうと鉢上げしましたよ。
ところがねなかなか踊ってくれないのよ(苦笑

この鉢のハボタンは体をくねらせて大きく一つだけ背伸びです(苦笑
そして

こちらのハボタンと言えばきれいにそろって伸びちゃって踊っていませんよ。
まるで記念写真を撮りますよハイチーズってな感じに顔が並んじゃいました。
これは3本寄せ植えたものほんとだったらまちまちに伸びる予定だったのに・・・

上手く剪定できなかったようです(苦笑
これからした葉を取ってきれいにしたらもう少し踊ってくれるのかしら(苦笑
もう少し葉の色が綺麗になるのを期待しましょう(*^^)v

私たち秋田県の商工会女性部のユニフォームですよ。
例のオリンピック誘致のお・も・て・な・し~~~よりずっとずっと以前からおもてなし隊の私たちですよ。
目がちかちかするようなショッキングピンクが目を引きます(笑
何処にいても目立つこと~~~^m^
店をなかなか離れる暇が無く蔵を見に行く暇もなかなか見つかりませんでした。
たくさんある蔵の中で近くの内蔵をちょっとのぞかせていただきましたよ

今も民家として暮らしている内蔵なので早々は見ることのできないものです。
寒い中、全国からたくさんの観光客でしたよ。
歴史的建造物とあって建築家の方々もたくさんいらっしゃっていました。
私たちはおもてなしをもっとうにそれぞれの仕事を頑張りましたよ。
観光客との会話も楽しいものでしたが
昨日は小雨が降る今年一番の寒さ、なんと日中も気温が上がらず10度ぐらいでした。
うちの町から持っていったマツタケご飯150食も何とか完売!
暖かい芋の子汁も寒さのため好評完売でしたよ。
寒い中頑張った甲斐がありました(*^^)v

増田町マスコットの青がっぱ君今日は暖かくてよかったとのこと(苦笑
この日ばかりは私も青がっぱになりたいと思った方はたくさんいたことでしょう^m^
年々蔵祭も盛大になってきました。
近年内蔵のあるうちも少なくなりましたからね。
お祭りしか見られない蔵はたくさんありますが普段でもは見られる蔵もあるようです。
興味がある方はぜひおいでくださいませ。
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^^)v








コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする