また今年も近くでハスが咲き始めました。
昭和25年中尊寺、奥州藤原泰衡の首桶から出たハスの種を培養、800年の眠りから覚めたハスです。
和蓮の一種で中尊寺のハスと命名されたものです。
ここは沼の作跡と言う縁で苗を分けていただいたようです。
中尊寺から来た蓮を身近で見られるって嬉しいですね。



まだこの一輪しか咲いていませんでしたがつぼみもたくさんできていてこれから楽しみですよ(*^^)v
蓮が咲くと夏が来たなあ~って思いますね。

遠く鳥海山が見えます。

田園の稲も順調に育っているようです。
うちに咲く花

ノコギリソウ

フロックス和名おいらん草
家にあるノコギリソウとおいらん草は昔からある懐かしい色のものです。
あまり好みではないのですが根こそぎなくすのも気が引けて少しだけ残しています。

木シモツケこちらも似たような色の花が咲きます。
一番花は何の虫かわかりませんが青虫の小さなものにほとんど食べられました。
切り戻しをすると何度も花を付けますよ。

南天も花を付けています。
昨年はあまり実が付きませんでしたが今年は花がたくさんついているので期待できますね。
なんでも最大級の台風が来ているとか・・・
沖縄に特別警報が発令されたようです。
予報が外れるといいですが(こんな予報に限って当たるのよね
皆様どうぞお気をつけてお過ごしください。
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^_^*)
昭和25年中尊寺、奥州藤原泰衡の首桶から出たハスの種を培養、800年の眠りから覚めたハスです。
和蓮の一種で中尊寺のハスと命名されたものです。
ここは沼の作跡と言う縁で苗を分けていただいたようです。
中尊寺から来た蓮を身近で見られるって嬉しいですね。



まだこの一輪しか咲いていませんでしたがつぼみもたくさんできていてこれから楽しみですよ(*^^)v
蓮が咲くと夏が来たなあ~って思いますね。

遠く鳥海山が見えます。

田園の稲も順調に育っているようです。
うちに咲く花

ノコギリソウ

フロックス和名おいらん草
家にあるノコギリソウとおいらん草は昔からある懐かしい色のものです。
あまり好みではないのですが根こそぎなくすのも気が引けて少しだけ残しています。

木シモツケこちらも似たような色の花が咲きます。
一番花は何の虫かわかりませんが青虫の小さなものにほとんど食べられました。
切り戻しをすると何度も花を付けますよ。

南天も花を付けています。
昨年はあまり実が付きませんでしたが今年は花がたくさんついているので期待できますね。
なんでも最大級の台風が来ているとか・・・
沖縄に特別警報が発令されたようです。
予報が外れるといいですが(こんな予報に限って当たるのよね
皆様どうぞお気をつけてお過ごしください。

ぽちっとよろしくね(*^_^*)