こんにちは~
もうすぐまた夕焼けが出るというのに昨日の夕焼けのアップとなりました(苦笑
今朝はとても涼しく気温18度そして日中があつくて32度一日の気温差が大変ですが
じめっとした感じがなくて過ごしやすかったですよ。
復旧作業にボランテアがやってきてくれたとのことです。
皆さんが早く普通の生活に戻るれるといいですね。
うちでも水道の復旧工事に向かっていますが現場まで車が入らず途中から徒歩で向かっています。
早く復旧出来るように頑張っていますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/32/e2f4af72bb513d2ba37c7921601c0bf2.jpg)
ご飯の支度をしていて外を見たら夕焼けが・・・
火を止めて外に出てきました(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c1/d7863f3c906a85bddb04254c83da2046.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b0/80675311dc00a6d7f12b86406dd525c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e4/6afcea5187985a6588b9a2fedc9d3bf3.jpg)
久し振りに燃えるような夕焼けを見ましたよ。
このところ夕食の時間帯が遅くなっているので
夕焼けを楽しむ余裕も出来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/08/8dfe1b32d43d4590db25904f44925813.jpg)
まるこさんは外で夕涼みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ec/4b16fdec3df6e72b33b7a9857d4b9f5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/22/519b746d186e958412f392a167692333.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/382a1239c8ce5db968ec6a56d3a8babf.jpg)
ふふふ~~~可愛いねええ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7d/eb1c848573112432f99d96dee9adb546.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9f/f81f35dabc1c032c4dd59c89a5f74e83.jpg)
あら~よっと~ゴロンゴロンして気持ちよさそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/36/5f0e93467ffcc39caad09feb745c4815.jpg)
まるこさんも14さい、このところちょっと痩せてきたような気がします。
夏毛になってそう感じるのか?でも背中をなでるとなんかごつごちした感じなのよね。
ご飯はいっぱい食べているのにねええ~~~
28日に孫たちを迎えに行くために上京します。
ついでと言ってはなんだけれど義弟も見舞ってきます。
また熱が出て入院していますーー。
こちらの施設に申し込んでいますがなかなか空きがないようです。
遠いのでなかなか見舞うことが出来ずに心苦しいです。
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^_^*)
孫たちをこちらの保育園に通わせるための手続き、
下の子はまだあちらで幼稚園に通っていないためスムーズに役所を通してこちらに入園できることになりましたが
上の子は幼稚園に入っているため、そこを退園しないとこちらには入れないとのこと。。。
でも退園したらそこに戻れる保証はなくもし入れても最初の入園金から発生して多額のお金が必要になるらしいのです。
役所ではだぶって入れられないとのこと。。。
じゃあどうするのってことになって
上の子だけ一時預かりで役所を通さないで一日いくらの日割りで受け入れてもらうことになりそうです。
日割りとなると納める額も高額になるわけで参っちゃいます。
もちろん幼稚園はそのまま休みのまま月謝を納めるわけでなんかねええ~~~です。
子供を生めや増やせと言っている割になんの援助もないとはどういうことなのかしらね。
子どもを育てるのが難義な世になっています。
もうすぐまた夕焼けが出るというのに昨日の夕焼けのアップとなりました(苦笑
今朝はとても涼しく気温18度そして日中があつくて32度一日の気温差が大変ですが
じめっとした感じがなくて過ごしやすかったですよ。
復旧作業にボランテアがやってきてくれたとのことです。
皆さんが早く普通の生活に戻るれるといいですね。
うちでも水道の復旧工事に向かっていますが現場まで車が入らず途中から徒歩で向かっています。
早く復旧出来るように頑張っていますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/32/e2f4af72bb513d2ba37c7921601c0bf2.jpg)
ご飯の支度をしていて外を見たら夕焼けが・・・
火を止めて外に出てきました(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c1/d7863f3c906a85bddb04254c83da2046.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b0/80675311dc00a6d7f12b86406dd525c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e4/6afcea5187985a6588b9a2fedc9d3bf3.jpg)
久し振りに燃えるような夕焼けを見ましたよ。
このところ夕食の時間帯が遅くなっているので
夕焼けを楽しむ余裕も出来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/08/8dfe1b32d43d4590db25904f44925813.jpg)
まるこさんは外で夕涼みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ec/4b16fdec3df6e72b33b7a9857d4b9f5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/22/519b746d186e958412f392a167692333.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/382a1239c8ce5db968ec6a56d3a8babf.jpg)
ふふふ~~~可愛いねええ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7d/eb1c848573112432f99d96dee9adb546.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9f/f81f35dabc1c032c4dd59c89a5f74e83.jpg)
あら~よっと~ゴロンゴロンして気持ちよさそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/36/5f0e93467ffcc39caad09feb745c4815.jpg)
まるこさんも14さい、このところちょっと痩せてきたような気がします。
夏毛になってそう感じるのか?でも背中をなでるとなんかごつごちした感じなのよね。
ご飯はいっぱい食べているのにねええ~~~
28日に孫たちを迎えに行くために上京します。
ついでと言ってはなんだけれど義弟も見舞ってきます。
また熱が出て入院していますーー。
こちらの施設に申し込んでいますがなかなか空きがないようです。
遠いのでなかなか見舞うことが出来ずに心苦しいです。
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat88_31.gif)
ぽちっとよろしくね(*^_^*)
孫たちをこちらの保育園に通わせるための手続き、
下の子はまだあちらで幼稚園に通っていないためスムーズに役所を通してこちらに入園できることになりましたが
上の子は幼稚園に入っているため、そこを退園しないとこちらには入れないとのこと。。。
でも退園したらそこに戻れる保証はなくもし入れても最初の入園金から発生して多額のお金が必要になるらしいのです。
役所ではだぶって入れられないとのこと。。。
じゃあどうするのってことになって
上の子だけ一時預かりで役所を通さないで一日いくらの日割りで受け入れてもらうことになりそうです。
日割りとなると納める額も高額になるわけで参っちゃいます。
もちろん幼稚園はそのまま休みのまま月謝を納めるわけでなんかねええ~~~です。
子供を生めや増やせと言っている割になんの援助もないとはどういうことなのかしらね。
子どもを育てるのが難義な世になっています。