さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

季節先取りしすぎのハイビスカス(笑)

2020-01-29 09:48:41 | 植物
おはよう~
今日は雨、最高気温8度、最低気温3度です。
この時期の雨は例年だと珍しいんだけれど今年はよく降ります。
雨が降ったりすると吹雪が心配だったりするのですがそんな心配もないみたい(苦笑
それにしても春先のようなお天気だわ~
少し残っていた雪もまた消えています。
せっかく雪を運んで作ったかまくらも小さくなっているんではと心配です。

今日はまたうちの中で咲く咲いたハイビスカスをアップしましょう。
なんか今の時季に咲くハイビスカスを見ると嬉しくなっちゃいます。
主人もまた咲いたと嬉しそうに見ていますよ。
3鉢あるので毎日どれか花をつけてくれます。

これは真っ赤なハイビスカス。
やっぱり赤が一番ハイビスカスらしく好きです。



こちらも赤いですが少し白っぽい筋ができています。
ちょっと柔らかい赤ですよ。



黄色いハイビスカス

トロピカル何とかっていう名前だったような(笑
芯のほうがほんのりとピンク色していますよ。
季節を大幅に先取りしているようなハイビスカスたちですが
暖かなところでは一年中咲いていますよね。
部屋は暖かくしているので冬でもハイビスカスは咲いてくれますよ(^_-)-☆

そしてまたまたハナキリン

全部ではないけれど花からつんつんと角のようなのが出てきました。

どうなっていくのかと観察していましたら伸びてまた花をつけました。
二段になって花が


ハナキリンは年中花をつけるのでとっても有難い花です
そしてこのハナキリンは特有の棘がないタイプなのよ。いいですね~♪
植え替えてあげましたらどんどん育って今では立派ですよ。
以前ここで書きましたがこれが50円の投げ売りされていたものだったなんって(苦笑
なんか処分品の花なんか見るとつい買ってきちゃいます。
見なきゃあいいのに見ちゃうのよね
でもよれよれでうちの子になったのがしゃんとして立派に育ってくれるとやったあ~って(笑
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする