さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

いつもの食卓から

2020-01-23 09:40:41 | 料理
おはよう~
夜中に雪が降る予報でしたが降らなかったわ。
今日は曇り、最高気温7度、最低気温-3度の予報です。
ずいぶんと気温が上がる予報ですが今はまだ寒いですよ。



あたりは真っ白には見えますが積雪はどうってことないですよ(笑


以前行った焼肉屋さんの長芋のキムチがとても美味しかったので作ってみました。
やっぱり美味しい~~~
でもいつも入れてるリンゴを入れ忘れちゃってちょっと物足りない(苦笑

寒い日はお鍋が美味しいね。
あるもの利用で豆乳鍋!豆乳にお味噌を入れてます。

ベーコンとネギの炒め物

ほうれん草と卵の炒め物

お刺身

レタスと塩昆布和え

ギバサ(アカモク)
秋田ではこの時期とても好んで食べる海藻ですよ。

茹でるときれいな緑になり粘りますよ。
良く刻んで生姜に酢醤油で食べましたが味噌と砂糖を入れても美味しいです。
残念ながら器に盛り付けたものはないです
これからはたぶんどこのお宅でもギバサは食卓にのっているかと思いますよ。


コロッケ、
北海道から送っていただいたじゃがいもがまだたくさんあります。
やっぱり北海道のジャガイモで作ったコロッケは美味しいね。
3人家族なのに大きなコロッケをこんなに作りました(笑

水餃子スープを作りました。
寒いときには熱々の汁物がいいですね。
水餃子は冷凍のものです。豆もやしと春雨、ネギたっぷり入れましたよ。

野菜サラダ

ナポリタン、お昼にはパスタもいいですね。
私は和風のパスタが好きなんですが主人や息子はナポリタンが好きみたい。
こうして写真を撮るとわかりますが私って本当に大雑把ですね。
せっかくきれいに盛り付けたようでもお皿が汚れちゃってます(苦笑
う~~~ん詰めが甘いなあ~~~


カレーうどん
ちょっとカレー味が足りなくカレー風味うどんです(笑)
やっぱりお昼に食べました。
お昼には丼ものや麺類などが多くなってしまいます。


またまた箱いっぱいのリンゴをいただきました。
ちょっとした傷や形や悪かったりでの出荷漏れのようですが
味には支障なくとっても美味しいリンゴでした。
この中に3種類ほどのリンゴがありました。
名前はちょっとわかりませんが食べて見て違いは判りました。
それぞれの味があってとっても美味しかったですよ。
会社の従業員に分けて持って行ってもらいましたよ。
家には10個ほど残りました。
こちら秋田もリンゴは特産品ですよ。
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする