さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

季節外れなハイビスカス

2020-01-09 09:45:51 | 植物
おはよう~~~
今日は雨です。
昨晩音を立てるほどの土砂降りでしたが今朝になってもまだ雨が残っていますよ。
これから雪に変わる予報のようですがさてどうなんでしょう?
この雨で育ったつららはみななくなってしまいました(笑
今週末には雪の予報でしたがほんと降るのかしら?
スキー場にも雪が不足しているようです。
せめて山にだけでもたくさん雪が降ってほしいわね。
それから2月の小正月行事まで少しまとまった雪が欲しいものです。
かまくらはたくさんの雪が無くっちゃあね。


今年もまたハイビスカスが咲きました。
先日からつぼみが膨らんできて今か今かと待っていましたらまとめて3個も花が咲きました。
今回は黄色の花が咲きましたが他の鉢にもつぼみが付いています。
3種類の鉢があります

雪景色と一緒に見るハイビスカスの花はミスマッチが楽しいです。
主人が冬に咲くハイビスカスを毎年とっても楽しみにしているんですよ。
ハイビスカスはある程度の温度があると年中花をつけますが
雪景色の中で花を見るっていうのは面白いですよね。

数年前50円の投げ売りしていたとげなしの麒麟草(ハナキリン)が大きくなりました。
ふふふ~~~こんなに立派に育ってくれるとは思っていなかったわ。
花も大きくて見ごたえがあります。
そしていつでも花をつけてくれるので嬉しい花です。



花に緑の角みたいなできたなと思ったら膨らんできましたよ。

おやまあ~これも花?ですよね。
これからどうなるのかまたみていきましょう~♪

50円売られていた麒麟草、(ハナキリン)
縁があって我が家に来てくれ可愛い花を絶えず咲かせてくれてありがとう~
これからもたくさんの花をつけてね~♪

にほんブログ村 花・園芸ブログへにほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)


コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする