皆さんあけましておめでとうございます。
今年は災害のない穏やかな年になるといいですね。
また今年もよろしくお付き合いお願いします。
お正月はどのように過ごしていますか?
私は元旦には友達と恒例の初売りに出かけてきました。
何を買うってわけでもないのですが
友達と二人でお店をうろうろしてお昼を食べてから夕方に帰ってくるんですの。
毎年の楽しみですよ。
今日は朝から箱根駅伝を見ています。
最近お正月はお客様も来ませんので本当にゆっくりのんびりしていますよ。
上の写真のお花は暮れに頂いたお花を活けたものです。
いつも畑のお野菜をもらっているのでとお礼らしいです。(嬉しいです
南天は家のを使っています。
床の間に大振りに活けてみました。

正月にはいつもこの掛け軸を飾ります。

お供えはこんな感じ。
手前のお魚は鰰(ハタハタ)です。

それからこんなお供えを玄関、台所、そして会社のの事務所に作業所、休憩所などなど7か所ほど
もちなどは私が準備しますが正月飾り神棚関係などは家では男の人がすることになっていますので主人がやってくれます。
今年は4年ぶりにお正月をしたのでなんだか忘れ気味で戸惑って二人でこうだったかなと(苦笑
なんとか形になりよかったです。

そばは私の友達のお蕎麦屋さんに打ってもらいました。
とても美味しいおそばですよ。
お正月はおそばを食べて過ごします。
おそばを茹でてくれるのも最近は主人ですの(^_-)-☆
お父さんがゆでるおそばがやっぱり美味しいといつだったか褒めましたらそれからはずっとやってくれます。
有難いことです。

お正月用に漬けたハタハタ寿司がとても美味しく出来上がりましたよ。
ふふふ~~~自分でいうのもなんですがいい感じ~♪

お酒のあてにこれがあれば十分だわ~

晩秋に漬けた芭蕉菜もいい感じに仕上がりました。
とっても綺麗な緑でしょう。
これから熟成しますとべっ甲色になっていきます。
春まで美味しく頂けますが今年は昨年の三分の一ほどしか漬けていないので春までもつかしら?

大根のブドウ漬け
お隣さんからブドウ漬けでもしませんかとスチューベンというブドウをいただきました。
早速正月用にと少し漬けてみました。

とっても綺麗な色が出ましたよ。
ブドウの香りもよくサラダ感覚でいただけるお漬け物です。
まだブドウがありますのでまた漬けることにしましょう(^_-)-☆
今年はまだ納豆汁を作っていませんのでこれから作ることにします。
これも大なべにたくさん作ってひたすら食べます(笑
今は正月だから何か特別なものをなんって無いので本当に楽だわ。
ふふふ~~~のんびりとしたさいち宅のお正月です。
年末年始の大雪の予報も大したことなく20センチほどの積雪で収まっています。
また今年もどおってことない日常をだらだらと綴るブログとなるかと思いますが
どうぞよろしくお付き合いお願いします。
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)
今年は災害のない穏やかな年になるといいですね。
また今年もよろしくお付き合いお願いします。
お正月はどのように過ごしていますか?
私は元旦には友達と恒例の初売りに出かけてきました。
何を買うってわけでもないのですが
友達と二人でお店をうろうろしてお昼を食べてから夕方に帰ってくるんですの。
毎年の楽しみですよ。
今日は朝から箱根駅伝を見ています。
最近お正月はお客様も来ませんので本当にゆっくりのんびりしていますよ。
上の写真のお花は暮れに頂いたお花を活けたものです。
いつも畑のお野菜をもらっているのでとお礼らしいです。(嬉しいです
南天は家のを使っています。
床の間に大振りに活けてみました。

正月にはいつもこの掛け軸を飾ります。

お供えはこんな感じ。
手前のお魚は鰰(ハタハタ)です。

それからこんなお供えを玄関、台所、そして会社のの事務所に作業所、休憩所などなど7か所ほど
もちなどは私が準備しますが正月飾り神棚関係などは家では男の人がすることになっていますので主人がやってくれます。
今年は4年ぶりにお正月をしたのでなんだか忘れ気味で戸惑って二人でこうだったかなと(苦笑
なんとか形になりよかったです。

そばは私の友達のお蕎麦屋さんに打ってもらいました。
とても美味しいおそばですよ。
お正月はおそばを食べて過ごします。
おそばを茹でてくれるのも最近は主人ですの(^_-)-☆
お父さんがゆでるおそばがやっぱり美味しいといつだったか褒めましたらそれからはずっとやってくれます。
有難いことです。

お正月用に漬けたハタハタ寿司がとても美味しく出来上がりましたよ。
ふふふ~~~自分でいうのもなんですがいい感じ~♪

お酒のあてにこれがあれば十分だわ~

晩秋に漬けた芭蕉菜もいい感じに仕上がりました。
とっても綺麗な緑でしょう。
これから熟成しますとべっ甲色になっていきます。
春まで美味しく頂けますが今年は昨年の三分の一ほどしか漬けていないので春までもつかしら?

大根のブドウ漬け
お隣さんからブドウ漬けでもしませんかとスチューベンというブドウをいただきました。
早速正月用にと少し漬けてみました。

とっても綺麗な色が出ましたよ。
ブドウの香りもよくサラダ感覚でいただけるお漬け物です。
まだブドウがありますのでまた漬けることにしましょう(^_-)-☆
今年はまだ納豆汁を作っていませんのでこれから作ることにします。
これも大なべにたくさん作ってひたすら食べます(笑
今は正月だから何か特別なものをなんって無いので本当に楽だわ。
ふふふ~~~のんびりとしたさいち宅のお正月です。
年末年始の大雪の予報も大したことなく20センチほどの積雪で収まっています。
また今年もどおってことない日常をだらだらと綴るブログとなるかと思いますが
どうぞよろしくお付き合いお願いします。


ぽちっとよろしくね(#^.^#)