さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

いつもの食卓、暴風雪注意報だって!!!

2021-02-16 10:56:05 | 料理
おはよう~~~
昨夜からものすごい風が吹いています。
風の唸りがうるさくて怖くて眠れないほどでした。
暴風雪注意報が出ていますがまだ雪は混じっていなく時々雨です。
これから明日にかけて大雪にも注意なんですってよ。
朝になんだかバタバタ音がして屋根のトタンがはがれたかと思いましたら
車庫のシャッターが壊れてバタバタしていたとのことでした。
幸いすぐ気が付いた主人が応急処置してくれて車は無事でよかったです。
今も風の唸りが怖いほどです。

時々日が射したり青空が出ていますけどね。

木々が忙しく揺れていますよ。
雪の上には飛んできたもので汚くなっています(笑

さてさて今日も我が家のどうってことのない食卓よりです。
相変わらず茶色い(苦笑

大根の煮物。手羽先を一緒に煮込みました。
味しみしみ~大根も軟らかくとっても美味しかったです。
やっぱりこんなおかずが安心するわね。

セロリがとっても安かったの。
こんなお値段では農家さんが気の毒な感じでしたが買わないよりは買った方がいいでしょう。
簡単にザクザク切って塩昆布とごま油で和えました。

味の付いたものを買ってきて簡単にグリルで焼きましたよ。
ふふふ~~~お肉はグリルで焼くと油が落ちて健康的かと思います。

人参とほうれん草を茹でて
クルミとお豆腐、味噌を擦って和えましたよ。

和え物が大好きです。

子供のころ和え物よりすり鉢に残った味噌にご飯を入れて混ぜ食べるのが大好きでした。
我が家ではよくうちにある野菜で和えものを作っていましたね。

芋の子の煮っ転がし

サンマのみりん干し。
大好きで見つけたら買ってきます。
焼き過ぎると硬くなるのでタイミングが難しい(笑

バレンタインの時、野菜にハートのチーズをのせてみました(笑
まあ~気は心でしょう~♪
男どもは気が付いていなかったようですが(笑

カボチャの天ぷら
まあ~色気のないことでカボチャばっかりどんと揚げました(苦笑

塩サバのみぞれ和え。
こちらはお昼に焼いた塩サバが余っちゃって
勿体ないのでほぐして大根おろしと刻みネギで和えましたの。
焼き魚に大根おろしでまずいはずないでしょう~~~(苦笑)
ふふふ~~~もちろん美味しかったですよ~♪完食しました。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)












コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする