さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

季節外れのハイビスカス

2021-02-17 10:40:23 | 植物
おはよう~~~
昨日はずいぶんと吹雪きましたね~
怖いくらいの風の唸りでした。
近所の八幡様の大きな木も折れていましたよーー。
道路にも風に飛ばされた枝や杉などの葉や実が散乱して凄いことになっています。
今日は風は収まっていますが雪が降っています。積もる感じですよ。
また大雪の予報が出ていましたからねえ

木に吹きついた雪

玄関の戸についた雪がこんな感じになっています。
なんか生き物のようにも見えますね(白蛇?笑、

車庫の壁にも雪が吹きつけられて真っ白です。
どれだけ強い吹雪だったかわかりますね。

こんな寒い時でもうちの中はあったか~ハイビスカスが咲きます(#^.^#)

鮮やかな赤い花が咲きましたよ。

花一輪でもうちの中がパッと明るくなりますね。

夏だと一日で終わってしまうハイビスカスですが冬だと2~3日咲いていますよ

ハイビスカスは外を見てどでんしているかもね(びっくり)

こちらはピンクのハイビスカス。
うちでは花に興味のない主人が冬に咲くハイビスカスをとっても喜んで見ています。
なので毎年冬に咲くようにとあたたかい居間の出窓に置いていますよ。

君子ランの花芽を見つけましたよ。
外は吹雪でもうちでは何となく春を感じますね。

オレンジ色のシンビジューム、一輪咲いてからなかなか進みません(苦笑

茎に蜜玉ができています。
これなめるととっても甘いのよ、知ってました?
アハハハ~~~舐めてみる人はいないかあ~
シンビジュームまだつぼみの鉢が他にもありますよ。
花期が長くてずっと楽しめるのがいいですね。

にほんブログ村 花・園芸ブログへにほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする