さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

タケノコを求めて栗駒山に

2021-06-07 11:17:26 | 山菜、きのこ
おはよう~
今日の天気は晴れ、最高気温26度、最低気温16度の予報ですよ。
ちょっと暑くなってきました。
昨日は家族で栗駒山に行ってきましたよ。
目的は根曲がりだけ、こちらではタケノコといいます。
姫竹とかいう名前で流通しているかな?
まだ早いかもと思いながらも様子を見に行ってきました。

お天気も良くて気持ちのいい空です。

山の中にはまだ雪が残っていましたよ。

こんな竹藪の中にこんな竹藪の中にタケノコのが生えていますのが生えています。
竹藪の向こうに主人がいるのですがわかります?(笑
1mも離れるとどこにいるかわからなくなりますからなるべく離れないように行動します。

タケノコです。

こんな感じに生えています。

まだ出始めたばかりですよ。
まだ早いかなと思っていましたが思いがけず生えていました。

山の中にはこんなかわいい花もありました。


小さな水芭蕉も咲いていましたよ。
水辺に咲く水芭蕉とは違って本当に小さなものです。





ナナカマドはまだつぼみです。

こぶしが盛りです。


ムラサキヤシオツツジ






こちらはミネザクラ

盛りを少し過ぎたかな?

アカモノ、可愛いですね。
まだ咲きだしたばかりで日当たりのいいところ限定で咲いていました。

ドウダン、名前はちょっとわかりません。
まだ高山植物はこれからのようでこれくらいしか見なかったです。


タケノコ採りをした後はこちらの露天風呂でさっぱりしてきましたよ。
極楽極楽です(苦笑

さてさて~~~これだけ採ってきました。
友達にほんの少しでっすがお裾分けできました。
来週晴れたらまた出かけようと思いますがその時はもう少しとれるかな?
たくさん採れたら娘や弟にも送ってやろうと思っています。
捕らぬ狸の皮算用にならないといいけど(笑

早々にタケノコたっぷりの味噌汁に

焼きタケノコにしてたっぷり食べましたよ。
採りたての新鮮なものは何にしても美味しいですね。

焼きタケノコには味噌マヨネーズがとっても美味しかったです。
魚は締まホッケです。こちらも美味しかったですよ。
昨日はこれに冷ややっこといかメンチでした。
まだ少し残ってるのでまた今晩に天ぷらとかにして食べようかと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)






コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする