こんにちは~~~
今日は晴れ、最高気温31度最低気温21度の予報です。
いくらか気温が下がってきましたがまだちょっと動くと汗が噴き出ます。
暑い日が続き食欲が落ちる?なんってことはなくいつも美味しく食べられます。
おかげさまで夏バテせつに過ごすことが出来ていますよ。
家庭菜園の野菜も順調に育ってどうしましょうとあたふたしていますが
あちこちにお裾分けして喜んでもらっています。
それでも余るのです!そんなときは漬物にして何とかしてます。
茄子の飯漬け
餅米を焚いて一緒に漬けこんでしますよ。
こちらは米どころとあって漬物にご飯を使うことが多いです。
暑い日が続き食欲が失せるときは冷や汁がいいです。
子供のころからはっこいみそしるって言って大好きでしたました。
はっこいとは冷たいの事です
キュウリと紫蘇をたっぷり入れてます。これに梅干のしそや梅干を入れても美味しいですよ。
ゴーヤの醤油漬け
ナスをレンチンしたものに胡麻ドレッシングをかけたもの
こうして写真に撮ってみると何?って感じですね(苦笑
トマトとニンニクをオリーブオイルで炒めてとろけるチーズを
トマトは生でも美味しいけれど火を入れるとより甘く美味しくなりますね。
味付けのお肉を炒めてレタスにくるんで食べました。
キュウリをクルミで和えて酢の物にしたもの
チャーハンにもトマトを入れてみました。美味しい!!!
キュウリの醤油漬け
キムチ漬け
ふふふ~~~毎日何かしらの漬物が食卓に。。。
かつ丼
とんかつは揚げたものを買ってきました。
ナスの甘酢あんかけ
鮭のソテーにタルタルソース
ゴーヤと肉の炒め物
米茄子の田楽
むね肉の塩麹漬けを蒸したもの
じゃがいものチーズ焼き
ミニトマトの甘酢漬け(自家製梅シロップを使ってます)
スイートチリソースを少し入れてるのでほんのり甘く辛みがあります。
湯むきがちょっと面倒ですが味が染みて美味しいです。
豆腐汁、キノコは昨年取ったものを冷凍していたものです。
久し振りに切り干し大根の煮物を作りました。
やっぱりこんなおかずが美味しいですね。ほっとします。
キュウリとむね肉の酢の物
大長茄子の焼きなす。鰹節をかけてます。
サンマを焼いてみました。
生のサンマはあまり高くて高根の花(苦笑)解凍サンマです。
何時になったら脂ののった美味しいサンマが食べられるのかしら?
おかずに困った時はとりあえず作るポテトサラダ
家族が大好きでよく作っています。
麻婆茄子
たたきキュウリのゴマ油と塩昆布和え、
エノキとカイワレ大根の和え物
エノキは避けて塩でさっと煮てから火を止めてカイワレを入れるだけです。
すぐできるのでいいですよ。
花オクラとモズクの酢の物
毎日こんな感じで食べていますよ。
食事つくりには時間をかけずに勢いでやっています(´∀`*)ウフフ
好きでないことはさっと済ませようって魂胆です(笑
野菜は殆ど家庭菜園からとれるものですそれも何とかしようと四苦八苦
同じ野菜と作る人が同じですので毎回似たようなものになってしまいます。
こうして並べてみるとあれもこれもブログで何度も登場で皆さん又だと思うわねえ~
こんなもの作ってみてはと思うレシピがあったら是非お願いします。
でも難しくて面倒くさいものはNGよ(笑
よろしくお願いします(#^.^#)
ぽちっとよろしくね(#^.^#)