
今日は注文していた茄子の苗が届いたので畑に植え付けに行ってきましたよ。
朝、少し雨が降ったが一時止んだのを見計らって出かけてきました。
苗は長ナス10本に丸ナス20本の計30本です。
家族3人で30本とは(苦笑)毎日茄子を食べても追いつかないかもねーー。
でも漬物を作ることを考えると実際これでも足りないかもしれないのよ。
自分ちではそんなに食べるものじゃあないけれどあちこちにあげるほうが多いの。
楽しみにしていてくれる方もいるので頑張ります(苦笑

朝急いで植えて気が付きませんでしたがこうして見るともう雑草が出ています。
これから雑草との戦いが始まりそうですね
今畑に植わっているのは食用菊にネギとジャガイモ10キロ、レタスにキャベツ
きゅうり6本、ピーマン3本、トマト5本だけです。
あとはオクラと枝豆のトウモロコシなどを植えたらお終いかな。
そうそう~~~今日は春菊とみず菜のタネもぱらぱらと蒔いてきましたよ。
早く大きくならないかなあ~~~植えたばかりなのに楽しみですよ。

今日植えた長茄子の苗に花がついていました。
野菜の花もよく見るととても可愛いものです。

こぼれダネでトマトの芽が出ていましたよ。
たぶんミニトマトでしょう。もう少ししたら移植することにします。
畑の隅に

畑わさび(西洋わさび)の花が咲いています。
この花の根の部分がわさびです。
つ~~~んと鼻を抜ける様な辛さが食欲をそそりますよ。

カメムシがいるのわかりますか?黒に赤がちょっと毒々しい気がします。
よく見ると人の顔にも見えます。

行者にんにくのつぼみがほころび始めました。

ギガンジュームもひょろりと茎を延ばし小さな花芽。

マルメロの小さな実が出来てきましたよ。

畑の端に除虫菊の花が自然に生えています。

とても可愛くて好きな花ですが繁殖力が凄くて畑の中にも・・・
畑の中のものは切ってうちに持って帰りましたよ。
仏壇と台所で可愛く咲いています(苦笑
ふふふ~~~今日は畑一色になってしまいましたね。
畑の端にはこれから切り花になりそうな花をたくさん植える予定です。
畑仕事が終えてホッと一息ついたころ又雨が降り出しました。
このところ30度を超える暑い日が続き乾燥していたので本当に恵みの雨です。
にほんブログ村
ぽちっとよろしく(*^^)v
朝、少し雨が降ったが一時止んだのを見計らって出かけてきました。
苗は長ナス10本に丸ナス20本の計30本です。
家族3人で30本とは(苦笑)毎日茄子を食べても追いつかないかもねーー。
でも漬物を作ることを考えると実際これでも足りないかもしれないのよ。
自分ちではそんなに食べるものじゃあないけれどあちこちにあげるほうが多いの。
楽しみにしていてくれる方もいるので頑張ります(苦笑

朝急いで植えて気が付きませんでしたがこうして見るともう雑草が出ています。
これから雑草との戦いが始まりそうですね

今畑に植わっているのは食用菊にネギとジャガイモ10キロ、レタスにキャベツ
きゅうり6本、ピーマン3本、トマト5本だけです。
あとはオクラと枝豆のトウモロコシなどを植えたらお終いかな。
そうそう~~~今日は春菊とみず菜のタネもぱらぱらと蒔いてきましたよ。
早く大きくならないかなあ~~~植えたばかりなのに楽しみですよ。

今日植えた長茄子の苗に花がついていました。
野菜の花もよく見るととても可愛いものです。

こぼれダネでトマトの芽が出ていましたよ。
たぶんミニトマトでしょう。もう少ししたら移植することにします。
畑の隅に


畑わさび(西洋わさび)の花が咲いています。
この花の根の部分がわさびです。
つ~~~んと鼻を抜ける様な辛さが食欲をそそりますよ。

カメムシがいるのわかりますか?黒に赤がちょっと毒々しい気がします。
よく見ると人の顔にも見えます。

行者にんにくのつぼみがほころび始めました。

ギガンジュームもひょろりと茎を延ばし小さな花芽。

マルメロの小さな実が出来てきましたよ。

畑の端に除虫菊の花が自然に生えています。

とても可愛くて好きな花ですが繁殖力が凄くて畑の中にも・・・
畑の中のものは切ってうちに持って帰りましたよ。
仏壇と台所で可愛く咲いています(苦笑
ふふふ~~~今日は畑一色になってしまいましたね。
畑の端にはこれから切り花になりそうな花をたくさん植える予定です。
畑仕事が終えてホッと一息ついたころ又雨が降り出しました。
このところ30度を超える暑い日が続き乾燥していたので本当に恵みの雨です。

ぽちっとよろしく(*^^)v
ナス植えられたのですね。
さすがこちらもプロですね。
今日は我が家もナスです、煮物か焼きナスかと考え中です。
少し寒いので煮たほうがよさそうかしらと・・・頭のいらない料理です。(笑)
ナスの花可愛いですね、ナス科の花はみな同じような紫の花ですね。
こぼれ種でトマトの芽が出てくるなんていいですね~。
除虫菊・・・この花から香取線香ができるのですね。
可愛い花、一瞬ノースポールの群落かと思いました。
畑・・・うらやましいです。
農家の我が家よりも大規模ですな。
あたしゃ茄子、、3本でいっぱいいっぱいですわ。
漬物って作れんし、、。(浅漬けができればいいとこだわ、、)
そうね、、さいちママさんはいつも 菊の花と茄子ときれいに漬けてられますもんね。
我が家の畑も草が伸び放題、、。
すごいですね~
花だけじゃなくて、お野菜もいっぱい^^
自家製のお野菜は安全だしなんといっても美味しいですもんね♪
収穫が楽しみですね~
あっ、雑草との闘い。
勝利をお祈りいたします^^
わぁ・・・今日はまた沢山働きましたねぇ(笑)
本業ではないのに、まるで農家のようです!!
ミニトマトの苗見て、ひとり苦笑いしてしまいましたよ…(爆)
ねっ!お分かりでしょ?
さすがの私もこれだけは一目見てミニトマトだって分かりましたよ!
トマトの花も可愛いですけど、なすの花も可愛らしいですね♪
私の好きな紫色だわ!
西洋わさびのこと畑わさびと言うのですね。
ローストビーフに添えて食べると美味しくて大好きですが、こちらではなかなか手に入らないですよ(涙)
ホント、畑に何でもありますから八百屋さんに行かなくて済みますね(笑)
今晩は~~まぁ~凄い野菜のお世話をして
茄子の植え付けからあらゆるものを植えられて
もう関心見るもの聞くものみんな珍しく興味シンシンです。
おまめのご飯たいてもスーパーの豆は収穫から随分時間がたって美味しくないの
カメムシ見ましたよ・・・ちょっと気持ち悪いみたいね。私も頑張って働かないと駄目ね。素晴らしいママさんに応援します
自分の家では食べきれないほどに植えてるママさんに私から
私のお友達もママさんと同じ気持ちで沢山の苗を植えてくれてるって思うの。。。。。そして私の食卓へ並ぶのよね。
有り難いといつも感謝してます。
ママさんから頂いてる皆さんも凄く感謝してると思うわ~~。
草取りなどで大変かと思いますが頑張って美味しい野菜を作って下さいね。。。。
菜園を楽しんでる姉が言ってたんですがナスは難しいと嘆いてました。
いつも硬いのしかならないそうなんですよ、茄子だけはお手上げのようです。
ヤマワサビは我が家の庭にもあるので、先日も掘り起こして食べましたよ。
ツーンと鼻につく匂いが堪らなく好きです、食欲がないときの助け舟ですよ。
なす科と言えばジャガイモもそうだわ似ている花が咲きますね。
野菜の花も可愛くて好きです。
毎年晩秋のころトマトをもぎ切れずに落ちてしまいます。
そこから芽が出るトマトは凄いです。
除虫菊これから蚊取り線香ができるって面白いですね。
群生する姿はとってもきれいです。
そう~ノースポールの大型版のようです^^
こんなに植えてもきっと食べきれないでしょう(笑
おすそ分け頑張ります。
枝豆だけはたくさん植えても消化出来ます。
本当に草が生えなければ楽なんですがね。
家庭菜園なので形にはこだわりませんものね。
もぎたては新鮮でおいしいです。
雑草との戦いにエールをありがとう(*^^)v