こんにちは~
今日は晴れのち曇り、最高気温18度、最低気温7度の予報です。
秋の晴れの日は貴重になってきましたね。
外が気持ちがよくてうちの中にいるのがもったいないくらいです。
さて今月も今日でお終い、今年も残すところ2ヶ月になってしまいましたね。
なんって早いのかしら?振り返ってもなんだかあっと言う間でした。
何もせずにいたわけではないかと思いますが。。。。(苦笑
今日は先日山に行った時の様子をアップしましょうね
途中鳥海山を眺めながら向かいます。
先日初雪が降ったのですがすっかり消えていましたよ。
でもきっともうすぐまた真っ白になることでしょう
それではキノコの様子です
こちらはムキダケというキノコです。
とても美味しいキノコですよ。
でもこのキノコにとってもよく似たキノコがあります
こちらはツキヨダケ、毒キノコです。
毎年このキノコを食べて中毒になる方がいます。
ムキダケのほかにヒラタケやシイタケと間違えるようですよ。
こうして木に生えているのを見ただけではわかりませんよね。
毒キノコのツキヨダケは暗闇で光るのと、こうして切り裂くと根元が黒ずんでいます。
必ず確かめてくださいね。
でも一番は不安があったら採らないそして食べないことです。
こちらはシャカシメジの嵩が開いたものです
こちらではモダシというナラタケです
このキノコが美味しいのよねえ~~~~
納豆汁の具にはこれが一番です。
こちらはカノシタこちらではツチカノカといいます。
裏は房状になっています
主人が好きなキノコですよ。鶏肉やとりもつなどと似て食べます。
アブラシメジ、こちらではヌレンボといいます。
食べられるキノコですよ
嵩はぬめぬめっとしています。
山に行った目的はこのキノコ、シモフリシメジでしたがこの日はたったの3本しか採れませんでした。
とても美味しいキノコですよ。
美味しいキノコといえば。。。
ホンシメジです。こちらではオシメジといいますよ
香り松茸、味シメジといわれる味シメジはこのキノコの事を言います。
固まって群れるキノコなのですがこれだけしかなかったです。
里芋を掘ってきてお吸い物にしていただきました。
キシメジも生えていましたよ。
左手前に生えているキノコは食べられないキノコです。
近くにあるとつい一緒に採ってしまわないように気をつけなくてはいけませんね(苦笑
食べられるキノコはこんな感じでした。あとはキノコ撮りを楽しみましたがその様子は又今度ね。
そうそう~~~とっても気になることがありました。
これはなんだかわかりますが
ナラの木の根元に木くずがいっぱいです。
これはカシノナガキクイムシの仕事?仕業です。
山の中のナラの木がほとんどこんな感じです
見上げると葉は紅葉ではなく茶色く枯れてしまっています。
「ナラ枯れ」は、ミズナラやコナラなどの木で起きる伝染病です。
原因は体長5ミリほどの昆虫「カシノナガキクイムシ」が媒介する「ナラ菌」という病原菌で、
感染すると木の水を吸い上げる機能が妨げられ、枯れてしまいます
困ったことですね。
この山では松枯れもあってそれに加えてナラ枯れ、対策はないのかしらねえ~~~
いまどこでもとても深刻なことだということです。
このままではキノコだって生えなくなりますよ(苦笑
何時も楽しませてもらってます
自分は山口県の西の端に住んでるので
秋田県の風景は写真やテレビでの
情報しかないので
ありがとうございます🤗
私の地元も松枯れがひどくて
昔は何処にでも有った大きな松の木は
全て無くなってしまいました
今は小さな松の木しか無くて
その木🌲さえも気がついたら
枯れて行ってる状態ですね
この状態は西日本だけだと
思ってましたが、そちらの地域のような
北国でも進んでるのですね
枯れた木を見かけるたびに
悲しくなります🥹
見た目からも美味しそうな感じです。
それでも、似ていて違うのもあり。
このへんは、さいちママさんのように、きのこ狩りの
ベテランだから、分かるんでしょうね。
ホンシメジ、
香り松茸、味シメジ、美味しい味噌汁とか鍋で、
活躍するんでしょうね。
ナラ枯れ、問題ですね。
木も寿命はあるんでしょうけど、そうじゃないと、
山の自然が崩れそうで心配されます。
秋が進んでいますね。
鳥海山の積雪も進みますね^^
良く名前がわかっていて・・さいちママさん尊敬してしまいます(笑)
毒キノコ 見た目ではわかりませんね。
私のような人はとらないのが一番かしら?(笑)
鳥海山 雪が積もった方が凛々しいですね(*^-^*)
食べられるキノコ、いろいろあるんですね
私は食べられるキノコも食べられないキノコも見るのが大好き
見るだけで楽しんでいます
が、最近山に行く機会が無くてキノコも見られません
こうしてブログで見せて頂くのが楽しみです
鳥海山も雪が無いんですね
富士山も初冠雪遅い記録の更新中だそうですね
コメントありがとうございます。
秋田の情報楽しんでもらえてうれしいです
松枯れ本当に大変な状態になってます。
こちらは昔はマツタケの郷といわれたところですが松枯れによってマツタケも減少してしまいました。
それに加え今度はナラ枯れと来たのでどうしたものかと気をもんでいます。
本当に枯れた木々を見ると悲しくなりますね。
ムキダケはとても美味しいキノコですよ、でもそのキノコに似たツキヨダケというのがあって毎年中毒がニュースになっています。
きのこは本当に気をつけないといけませんね
ナラ枯れは本当に大変な状態です。
このままでは全滅するのではないかと心配しています。
でもこの枯れた木にはやがてキノコが生えるのよね(苦笑
鳥海山今は雪が消えました。
でもすぐにまた真っ白になるかと思います。
富士山はまだ冠雪がないようですね
そうそう~素人はやめた方がいいかも(苦笑
といっても私も知っているキノコはほんのわずかですけどね。
鳥海山はそうですね。
少し雪をかぶったほうが素敵かと私も思います。
きのこ楽しんでもらえてうれしいです。
本当にキノコは見ているだけでも楽しいですよね。
あまりにも種類がたくさんあるので名前は分からないものが多いですが
子供のころからとっていたキノコは分かりますよ。
鳥海山は初雪は降りましたがその後いいお天気が続きすっかり消えてしまいました。
でも直ぐにまた真っ白になるのではないかしら?
富士山の初冠雪はまだで記録更新中のようですね。