さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

夕焼けとお散歩

2013-05-25 17:57:32 | ペット
田んぼに水が入り田植えも始まりましたよ。

夕焼けが映りとてもきれいです」。

チョコと福お散歩しているうちにもどんどん沈む…夕日がきれいです



田んぼと夕焼け本当に綺麗です。

西の空にはぼんやりとおぼろ月。。。
今の季節、晴れると清々しく夕方は夕焼けが綺麗でとても好きですよ。
このまま続くといいけれどそういうわけにはいきませんね。
田植えも始まってあたりが活気づいて良いですね。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ぽちっとよろしくね(*^^)v
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲良しなんだよ~♪

2013-05-24 11:37:28 | ペット
いつも仲良し姉妹のチョコと福子。
今朝はちょっとゲージでお留守番をお願いしましたよ。
この二人(匹)お留守番お願いねというと揃ってゲージに自ら入ってくれるお利口さんです。

チョコの隣りにはお友だちのくまさん(笑)
福もお姉ちゃんと一緒だから大丈夫なんだよね。
。。。でもね、ちょっとお留守番が長いと福は脱走するんです。
身が軽く気の利いている福はゲージをひょいと飛び越えるのーー。
チョコはお姉さんらしくじっとお留守番できるいい子なんですよ(*^^)v
そしてね福ったらゲージを自由に飛び越えるものだから
夜なんかもお休みなさいねというと一応は仲よくゲージに入ってお休みはするんです。
ところが電気が消えて少しすると脱走の福子。
何と福は戸を開けるのも上手、戸を開けて私が寝てる部屋に来て布団に入ってくるんです。
なので毎日私と朝まで一緒に寝ています。
チョコはやっぱり大人しく一人でゲージで寝ています(苦笑
実は福子が生まれたのは11月22に日の朝、
そして猫のゴンザレス(ゴン)がお空に旅立ったのはその日の午後3時
もしかしたら福はゴンの生まれ変わりかもしれないなと思うんですよ(苦笑
だって福のすることはゴンとよく似ているんですもの。
ゴンは旅立ったその日まで一緒に寝ていたんです。
今福が一緒に寝ていても寝返りを打つとしょうがないなあ~とまた顔のある方に移動したり。。。
仕草がゴンのようなんです(笑
ゴンが心配して福と一緒にいるのかもですね。
まあ~ちょっと感傷的な話になっちゃったけれど、私は元気ですから心配しなくてもいいですよ。
お散歩で
お友だちワンちゃんラヴィちゃんと会いましたよ。

とっても可愛いお姉さんわんこです。

チョコは顔見知りなのですぐにご挨拶です。

福もチョコにならってご挨拶。初めまして福ですよ。よろしくね~♪

3匹一緒にくんくん大行進~~~
匂いチェックでお友だち成立ですね。
ラヴィちゃんこれからも仲よくしてくださいね

この花ってなんという名前か知ってますか?

雑草なんだけれど花がレースフラワーのようでちょっと可愛いですねす。
草丈はは1m以上ありますよ。

茎や葉はちょっと臭いけれどこう群生すると見事でしょう
でもあっという間に増えてどうしたものかと思っています。
今はちょっと忙しいので駄目だけれど暇を見つけて刈ってもらうつもりです。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^^)v
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花イチゴ

2013-05-23 08:52:37 | 植物
今年もまた花イチゴの可愛い花が咲きましたよ。


可愛いピンク色の花イチゴ本当にかわいいですね。
花イチゴはたぶん花を楽しむタイプなのでしょうが可愛い小さな実もつきます。
少し甘酸っぱいけれど十分イチゴの味がしますよ(*^^)v

ブルーベリーの可愛い花です。
ドウダンの花のようにも見えますね。
今年もまた実がついてくれるかな?楽しみですよ。

ナルコランの小さな花もなかなか可愛いです。

センダイハギも咲きだしましたよ。

センダイハギって黄色だけと思っていたら違っていました。
ブロト友のみちみちさんはブルーを育ていました。こちらも綺麗で見つけたらきっと買ってしまいそう。


ナルコランとセンダイハギが主張し合ってちょっとうるさい感じね
地下茎で増えるので間引きが少し厄介だわね。

フクロナデシコ
桜が咲いているようで可愛いです。

フクロナデシコとフロックス

どうしたことかツリガネ草。。。
冬に風除室に避難した鉢の中にあったらしいのひょろりと伸びて横たわり花を付けました。

大株になったクリスマスローズ。
そろそろ終わりなので切り戻しをしなくては
くりろーもこれでアップは終わりです。
また来年もたくさんの花を咲かせてくれたらうれしいな(*^^)v
雪深いこちらで過ごす宿根草の花って本当にたくましいですね。
雑草の逞しさにも負けずに花咲かせるってなんて凄い!!!
毎朝1時間ほど雑草抜き頑張っていますがなかなか追いつきません。
後ろを見るとまた雑草が。。。ハァ~負け草(そう)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^^)v
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クジャクサボテン№2

2013-05-22 11:04:24 | 植物
白花のクジャクサボテンが咲きました。
月下美人とよく似ていますね。

大きくて見事なお花です。

こちらもつぼみがまだたくさんついていますよ。

そして

赤いクジャクサボテンの花付きすぎでしょう(苦笑

あまり重いのでとりあえずと縛ったロープが何ともみっともないですね(苦笑
なんでもとりあえずと。。。あとからって嘘よね

後姿も艶やかですね。

今朝は少し早起きして畑仕事をしてきましたよ。
食用菊の植え替えとじゃがいも(10キロ)を植えてきましたよ。
今朝キャベツとレタスの苗も頂いたのでそちらは夕方植えることにしましょう。
いっぱい頂いたのでどちらも10ポットづつ残して近所の方に分けてあげましたよ。
これから茄子にトマトキュウリなどの夏野菜、そして大好きな枝豆にトウモロコシと
頑張って植えなくてはね。
100坪の畑ですが私一人で作業するのはちょっと大変ですよ。
なので植えたらそんなに手がかからないものを植えることにしています。

畑の隅に植えているマルメロの花が咲いていました。


露に濡れて綺麗です。

行者にんにくがつぼみを付けていましたよ。
どんな花が咲くかお楽しみに~♪
家の周りにもたくさんの花が咲きだしていますよ。
追々アップしたいと思います(*^_^*)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^^)v

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オダマキ

2013-05-21 11:14:07 | 植物
我が家の雑草だらけの敷地に今年もまたオダマキが咲きましたよ。
数年も前に植えた花壇にはもうありません(苦笑
こぼれダネから敷石の隙間で逞しく咲いていますよ。
あっちにこちにとたくさん咲きます。そして少し色が変わってきています。

このピンクはもっときれいなピンクでしたがなんだか青が混じってくすんでしまっていますね。

上から~~~

これは濃い紫の一色だけです。


紫に中が白です

つぼみも可愛いね。


ブルー一色咲き



ブルーに白
いま家にあるのはたぶんこれだけでしょう。
以前はもっと種類があったような気がしますが良いものから姿が無くなりますね(苦笑
今の時期から梅雨になるころまで楽しめるオダマキ好きですよ。
雨の雫がころころと葉っぱにあるのもなんだかいいなあ(*^_^*)

あっという間にケヤキが濃い緑になりましたよ。
お隣さんの椿が綺麗です


もう60年を超える大木の椿ということです。
毎年雪につぶされても春になれば起き上がる逞しい椿ですがとてもきれいな花を付けますよ。
じき隣に咲いていおるので我が家の椿でも見るように楽しませてもらってます(*^^)v
あれもこれもと一斉に咲きだし迷カメラマンは大忙しです。
白花のクジャクサボテンも咲きました。
今度アップしたいです(*^_^*)

お天気が良いと夕焼けが綺麗です。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする