9時30分議員控室、机の上に今日の書類が積まれていた。
議会事務局から今日の本会議及び予算特別委員会、政策案件説明会、議運、
昼休みの「ニセコこども館」見学についての説明を受ける。
10:00本会議が始まる。午前・午後共に副町長から「平成28年度ニセコ町
各会計予算」:一般会計他国民健康保険事業、後期高齢者医療、簡易水道事業、
公共下水道事業、農業集落排水事業の5つの特別会計の説明を受けて終わる。
午前中は2時間休憩を入れず、昼過ぎまで説明を受ける。
議場の中央で立ったまま2時間説明をつづける副町長はさぞお疲れのことと思う。
出席者全員座ったままで聞くだけ(予算書に目を凝らしながらも)でも相当疲れる。
本会議は15:10頃終了。
つづいてそのまま議場で予算特別委員会が開かれ、正副議長を選任する。
これは一種の儀式で、あらかじめ担当する正副議長は決まっている。
この後15:30から議員控室で政策案件等の説明会が開かれ、企画環境課から
課長、自治創生室長、経営企画係長、職員の5人が居並び、
1総合計画の変更について
2自治創生の取り組みについて
3過疎計画の制定について
以上3つの説明を受ける。分厚い書類が用意されたが、概要説明資料
が準備され、そこからポイントのみの説明を受け、後は議員との意見・
質疑応答を行う。
17:00から議会運営委員会が開かれ,私の提出した一般質問3件の内1件が問い質され、
議運の委員長と事務局長と話し合い、文言修正を行い終了したのは18:00をはるかに
回っていた。
10日から13日まで4日間休会になる。その間一般質問の準備と28年度予算について
検討していかなければなりません。
議会事務局から今日の本会議及び予算特別委員会、政策案件説明会、議運、
昼休みの「ニセコこども館」見学についての説明を受ける。
10:00本会議が始まる。午前・午後共に副町長から「平成28年度ニセコ町
各会計予算」:一般会計他国民健康保険事業、後期高齢者医療、簡易水道事業、
公共下水道事業、農業集落排水事業の5つの特別会計の説明を受けて終わる。
午前中は2時間休憩を入れず、昼過ぎまで説明を受ける。
議場の中央で立ったまま2時間説明をつづける副町長はさぞお疲れのことと思う。
出席者全員座ったままで聞くだけ(予算書に目を凝らしながらも)でも相当疲れる。
本会議は15:10頃終了。
つづいてそのまま議場で予算特別委員会が開かれ、正副議長を選任する。
これは一種の儀式で、あらかじめ担当する正副議長は決まっている。
この後15:30から議員控室で政策案件等の説明会が開かれ、企画環境課から
課長、自治創生室長、経営企画係長、職員の5人が居並び、
1総合計画の変更について
2自治創生の取り組みについて
3過疎計画の制定について
以上3つの説明を受ける。分厚い書類が用意されたが、概要説明資料
が準備され、そこからポイントのみの説明を受け、後は議員との意見・
質疑応答を行う。
17:00から議会運営委員会が開かれ,私の提出した一般質問3件の内1件が問い質され、
議運の委員長と事務局長と話し合い、文言修正を行い終了したのは18:00をはるかに
回っていた。
10日から13日まで4日間休会になる。その間一般質問の準備と28年度予算について
検討していかなければなりません。