斉藤うめ子ブログ

新しいニセコの街づくりにとりくみます

議会が閉会しました

2016-03-17 21:41:27 | 議会・議員
3月議会は予算審議があり、一番長く責任の重さを感じる議会です。
14日に一般質問があり、6人の議員から11件の一般質問がありました。
その後予算特別委員会が開かれ、質疑が行われ、15日は起立採決で全て
承認され可決されました。
平成28年度ニセコ町の一般会計予算の総額は42億3千万円です。
一般質問に関しては後日お知らせしたいと思います。

3月議会終了後は役場主催の懇親会がヒルトンホテルで開かれ町長始め
説明員(管理職及び係長)と議会議員合わせて40名近くが出席しました。

議会と役場の懇親会がヒルトンホテルで開かれるのは数年ぶりです。
普段は甘露の森か、いこいの湯宿いろはで交代して開かれてきました。

今回のヒルトンホテルの会場で何よりも一番大きな違いは喫煙者が一人も
いなかったことです。理由は“禁煙”です。以前は会場のテーブルに着いた
途端まだ宴会が開かれる前に一斉に喫煙が始まりました。
それが今回ホテル側の“禁煙”で、一変しました。当然のことです。
「喫煙」は「危険」であることは今や常識です。
しかしまだまだ徹底されてはいません。
またなぜ「禁煙」かの認識も不十分です。
日本は未だに喫煙対策後進国と言えます。

ニセコ町は「環境創造都市ニセコ」として、また「環境モデル都市ニセコ」町
として名実共にふさわしい町になることだと思います。