斉藤うめ子ブログ

新しいニセコの街づくりにとりくみます

女性議員はなぜ増えないのか

2020-01-28 23:35:27 | 議員活動
後志町村女性議員協議会の総会が1月27日(月)倶知安町の第一会館で
開催されました。
現在後志19町村の内11町村に15人の女性議員がおります。
8町村:積丹町、古平町、神恵内村、泊村、共和町、喜茂別町、黒松内町、
島牧村は女性ゼロ議会です。以前は喜茂別町と共和町に女性議員がおりまし
たが今は女性ゼロ議会になりました。総会には11人の議員が出席しました。
昨年女性議員が一時期18人になり少し増えてきたと喜んでいましたが、
その後の選挙で落選する議員、亡くなる議員がいて15人に後退しました。

女性議員が少ない理由の一つに依然として立候補する女性が少ないことが
一番大きな要因となっています。また議会に一人か二人の女性議員でも
選挙で勝てず敗退してしまっていることです。男性よりも能力があっても
結果として当選するには女性ゆえの厳しさがあるように思います。
女性が女性を応援すれば女性議員50%がすぐにも実現するのですが、
女性自身の意識が変わらない限り女性議員の増加は難しいと思います。

総会の様子と懇親会のお料理
         
      
総会では2019年度の活動報告、収支決算報告につづき、2020年度の活動
計画、収支予算が立てられいずれも承認されました。
今年の自主研修会は倶知安町で開催される予定です。開催時期は開催地の
議員に任されており毎年違います。
総会は約1時間で終了し、その後は懇親会が行われそれぞれの地域の特産品
などを持ち寄って頂きました。

女性議員協議会は各議会での女性議員の悩み、問題意識を共有できる大切な
場であり、なかなか普段自分の議会では言いづらいことも忌憚なく意見を
出し合える場であり約2時間有意義な時間となりました。

ローカル・マニュフェスト推進連盟・創生北海道地区協議会2020フォーラム

2020-01-28 12:33:36 | 政治
LM フォーラムが26日(日)札幌で開催され、久ぶりにこの会の事務局長
の西科純(前芽室町議会事務局長)さんにお会いしました。
早稲田大学マニュフェスト研究所の議会改革調査部会の調査で芽室町議会は
2014年~2018年まで5年連続議会改革度調査結果総合順位全国一を記録
しています。この芽室町議会改革の立役者が西科純さんです。


このフォーラムのプログラムは
講演:江藤俊昭山梨学院大学法学部教授
 「議会から政策サイクルの到達点・マニュフェスト・質問・討議による
政策実現三者間関係を踏まえて」
江藤先生には10年ほど前に芽室町を訪れ講演をお聞きしたことがあります。
また出版されたばかりの本も何度か読みました。あれから10年近く経ち
先生の講演内容は基本的に変わってないのですが、議会は依然として
講演の内容とはほど遠い存在だということです。この度改めて講演をお聞き
して本当にその通りですが、議会はなかなか変わらないことを実感しました。
江藤先生にぜひニセコ町で「議会とは何か」について基本から勉強会をお願い
したいと強く希望しています。近隣自治体議会の議員の方からの要望もあり
連携して江藤先生を講師に勉強会を開催できたら良いと思っています。
他には3つの報告発表がありました。

左側の写真の2人です。 右端は質疑応答・意見交換会で発言する江藤俊昭先生
第14回マニュフェスト大賞優秀コミュニケーション戦略賞を受賞したお二人です。
①「軽トラ活用ワンオペ選挙運動と費用公開で、町村議員立候補のハードルを
下げる!」月形町議会議員宮下ゆみこさん
②「住民参加による病院経営改革の実践」公立芽室病院事務長の西科純さん
他には社会企業家的地方議員って何だろう 北海道議会議員の広田まゆみさん
③「社会企業家的地方議員を100名誕生させよう!」

参加者は講演者も含め約40人その内女性議員が10人おりました。
その内市民1人と役場職員の2人、講演者を含む大学教員を除き全て道内の
道市町村議会議員でした。
熱心に議会議員活動に励んでいる議員がここにはたくさんおります。この中には
北大公共政策大学院の地方議員向けセミナーで何度かご一緒している議員さん達
も数名おりました。議会人には常に勉強する姿勢の必要性を実感します。