今年3月12日(火)私が一般質問に先立ち「国際女性デー」
についての発言に竹内正貴議員から異議が出され、それに
つづいて共産党の三谷典久議員から「これは不規則発言だ」
との動議が出され、会議録から削除されました。
後でそれを聞いたジャーナリストの一人は「共産党が『国際女性デー』
の発言に『不規則発言』との動議を出すのは考えられない」との話でした。
他にも「国際女性デー」に詳しい女性議員たちからこの「不規則発言」
には驚きの声が上がりました。
「不規則発言」とは「一貫性のない発言、意味不明な発言、議会における
『野次』」などを指すとあります。
「不規則発言」の意味を理解していなかったのでしょうか。
「国際女性デー」についての発言が、果たして「不規則発言」に当たるので
しょうか。しかも共産党議員から「不規則発言」との動議は本当の共産党員
ならそうした発言は決して出来ないはずです。
本当は「共産党員」でなかったのかもしれません。本当の共産党員なら
「国際女性デー」について心から賛同したはずです。
これこそが共産党への信頼を揺るがす「不適切発言」です。
「不規則発言」とは議会に於いて意味不明の「野次」を指すことであり、
「国際女性デー」の発言は全く「野次」には当たりません。
「不規則発言」の意味を正しく「理解」して頂きたいと思います。
font>
についての発言に竹内正貴議員から異議が出され、それに
つづいて共産党の三谷典久議員から「これは不規則発言だ」
との動議が出され、会議録から削除されました。
後でそれを聞いたジャーナリストの一人は「共産党が『国際女性デー』
の発言に『不規則発言』との動議を出すのは考えられない」との話でした。
他にも「国際女性デー」に詳しい女性議員たちからこの「不規則発言」
には驚きの声が上がりました。
「不規則発言」とは「一貫性のない発言、意味不明な発言、議会における
『野次』」などを指すとあります。
「不規則発言」の意味を理解していなかったのでしょうか。
「国際女性デー」についての発言が、果たして「不規則発言」に当たるので
しょうか。しかも共産党議員から「不規則発言」との動議は本当の共産党員
ならそうした発言は決して出来ないはずです。
本当は「共産党員」でなかったのかもしれません。本当の共産党員なら
「国際女性デー」について心から賛同したはずです。
これこそが共産党への信頼を揺るがす「不適切発言」です。
「不規則発言」とは議会に於いて意味不明の「野次」を指すことであり、
「国際女性デー」の発言は全く「野次」には当たりません。
「不規則発言」の意味を正しく「理解」して頂きたいと思います。
font>
自分の思い通りに行かないからと言って、不特定多数が目にするWEB上で個人名を書いて攻撃するとは大人げないですね。
さらに申し上げると、3月12日の話を取り上げて、その時の議長があたかも現議長であるかのように書いてるのには悪意を感じます。
議事に関係なく、議長の承認を得ていない発言が不規則発言です。そこにはヤジも含まれます。
議員さん同士よく話合い解り合わなければならないと思います。
反発もあったのでしょう。
でも、判断は選挙の結果 町民はよくみていると思いますが・・・