雨の月末にっちょ~日
モ~は「やまうち」の湯だめ めずらしいだろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ed/ad9e703c945a5bac498ccf5926ed28e1.jpg)
麺は結構しなやか。つけ出汁はそれほど強くない。
表に置いていた里芋(一袋100円),帰りに買って帰ろうと思ったが
うどんを食べ終わった時点でもう無くなっていた
よーけあったのにな。
ちょっと買いもんして宇多津へ
「うたづ海ホタル」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/55/965ddda19fb79a36c063fb078f3f0071.jpg)
周囲に結婚式場が多く、海岸のロケーションもいいことから『恋人の聖地』というふれこみだが、
中央の建物の正式名称は「宇多津町産業資料館」。
どういうわけだかジジババが多い。
ここに来たのはべつに塩作り体験がしたかったからではない。
この施設内にちょっと前オープンした
「Burgers Cafe Pon Pon」
あの「Fruits Cafe Pon Pon」の姉妹店だし,瀬戸内の景色をバックに
てんこ盛りのフルーツが映える…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b6/81188c89adc5df598cba07c8dced74e5.jpg)
まあ、あくまで天気がよければ,ですが。
気をとりなおして「讃岐三畜ハンバーグランチ」いってみよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6c/0d2850ccb9f2f173f6ec2a40d1a50607.jpg)
とにかくャeトも野菜もフルーツもよっけあるある~ ゲフ
モ~は「やまうち」の湯だめ めずらしいだろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ed/ad9e703c945a5bac498ccf5926ed28e1.jpg)
麺は結構しなやか。つけ出汁はそれほど強くない。
表に置いていた里芋(一袋100円),帰りに買って帰ろうと思ったが
うどんを食べ終わった時点でもう無くなっていた
よーけあったのにな。
ちょっと買いもんして宇多津へ
「うたづ海ホタル」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/55/965ddda19fb79a36c063fb078f3f0071.jpg)
周囲に結婚式場が多く、海岸のロケーションもいいことから『恋人の聖地』というふれこみだが、
中央の建物の正式名称は「宇多津町産業資料館」。
どういうわけだかジジババが多い。
ここに来たのはべつに塩作り体験がしたかったからではない。
この施設内にちょっと前オープンした
「Burgers Cafe Pon Pon」
あの「Fruits Cafe Pon Pon」の姉妹店だし,瀬戸内の景色をバックに
てんこ盛りのフルーツが映える…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b6/81188c89adc5df598cba07c8dced74e5.jpg)
まあ、あくまで天気がよければ,ですが。
気をとりなおして「讃岐三畜ハンバーグランチ」いってみよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6c/0d2850ccb9f2f173f6ec2a40d1a50607.jpg)
とにかくャeトも野菜もフルーツもよっけあるある~ ゲフ