古布で小物を作る ・ 暇を見つけては読書

古布を利用して袋物やテーブルウエアなどを作って楽しんでいます。
合間には読書したり、お出かけしたり・・・・

端切れを買いました

2023-06-02 | 素材

濃いグリーンの木綿地が欲しくて探していたら

見つかりました。

 

3点セットでお安くなっておりましたので、

セットで購入。

 

左の布は紺色の麻地

真ん中はグリーン基調の花柄です。

 

皆さん、断捨離していらっしゃるのに、

私はまだ、増やしています。

 

でも、何を作りましょうか?と布を眺めるのが

とっても楽しみなので、お買い物はやめられません。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソレイヤードの木綿地からタックポーチを作ります

2023-05-29 | 素材

本体はソレイヤード

口布は濃紺の真田紬を使い、

タックポーチを作ります。

 

内布は白のドット地です。

 

 

可愛らしく出来るかしら?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の着物地からタックポーチを作ります。

2023-05-25 | 素材

夏の着物地からタックポーチを作ります。

口布には涼し気な水色の木綿地を使ってみます。

 

さて、仕上がりはいかがでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タックポーチを作ります

2023-05-19 | 素材

「すぐれものポーチ」という手芸の本を参考に

タックポーチを作ります。

 

以前、いくつか作ったことがあるのですが、

作り方を忘れてしまい、

本と首ッ引きで作らなきゃ。

 

表布は十日町紬。

裏布は♡模様の木綿地です。

 

ポケットを付けるつもりでしたが

裏布もタックが入っているため、難易度が高くやめました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅型の着物地が届きました

2023-05-07 | 素材

注文していた紅型の着物地が届きました。

お買い得でした。

 

ほんとに素敵な柄

 

こちらの柄も

 

何を作ろうかな~と、眺めつつ

楽しんでおります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お宝発見

2023-04-22 | 素材

布を捜していたら

こんなのが出てきました。

いつ、どこで、購入したのか記憶にありません(笑)

生成り地にグレーの花柄プリント。

 

 

日本の布とは少し趣が違うな~と思ったら、

イギリス製でした。

 

用尺がたくさんあるので、ウエア用に買ったようですが・・・・

一時期、作っていたウエアづくりも手間がかかる割には

完成度がいまいちだったので、

布小物を作ろうと思います。

 

何を作ろうかな~と楽しみです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯素材

2022-04-17 | 素材

和箪笥を整理して、帯をいくつか処分することにしました。

こちら夏向きの帯二つ。

夏に着物なんていう気候ではなくなったので、素材にします

 

 

色が好みで着付けのレッスンで何度か使用しました。

薄いので、縫いやすそうです。

 

絽の帯

夏の着物は着る機会がなく、

未使用のままでした。

 

硬いので芯がいらず、バッグとかに出来そうですね。

あまり大きな作品はもう作っていないのですが、もうひと頑張りしなくては。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユザワヤさんの通販で買った布

2022-02-16 | 素材

3000m巻きのミシン糸を二つ買って

上糸と下糸用に使っておりましたが、

なくなったので、ユザワヤさんの通販サイトで購入しました。

 

ついでに買ったのがこの布さんたち。

 

ソレイヤード・・レーヴドリヤン

 

エチノ・・Bigberryのグレー

 

有輪商店さんのアジサイ柄

この3つの布で何を作りましょうかと楽しみに

眺めております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉スワニーで買った布

2021-12-12 | 素材

久しぶりに鎌倉スワニーに行って来ました。

ウイリアムモリスの布が素敵で買って来ました。

黄色ベースのいちご泥棒です。

色が変わると、雰囲気がまったく変わりますね。

まだ使い道を決めていません。

 

もう一枚は大きな花柄の端切れ。

実は、最近凝っている切り替え&タックのバッグをまた

作ろうと思いまして・・・

なんと、10個目です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

kokkaさんのあんパン柄二つと、爽やかなastin muhleのレモン柄の布

2021-12-01 | 素材

月曜日の仕事が早く終わったので、

途中下車をして、横浜駅近く、ベィクォーターのユザワヤさんに

行って来ました。

 

可愛い布が売ってまして、素通り出来ず・・・

買ってしまいました。

 

kokkaさんのあんパン柄と

astin muhlerのレモン柄

あんパン柄二つは、切り替え&タックのバッグを作るつもり。

レモン柄は何に変身させましょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする