古布で小物を作る ・ 暇を見つけては読書

古布を利用して袋物やテーブルウエアなどを作って楽しんでいます。
合間には読書したり、お出かけしたり・・・・

黄八丈のブックマーカー

2011-09-30 | その他
23日からの3連休に、八丈島へ行ってきました。

海は台風の数日後ということで、荒れていまして
入れませんでしたが、

しかし、八丈島の雄大な海と、緑の八丈富士、八丈小島などの
景色を満喫してきました。

黄八丈の織元も訪ねましたが・・・
高価すぎて、手が出ず。
端切れなどないかと探しましたが
端切れでさえ高価で手が出ず。

あの黄色は使いにくいかも・・・と負け惜しみを言いつつ、
記念にブックマーカーを購入しました。

以前、沖縄で買った物を、なくしてしまいましたので
ちょうどよかったのです。

家に持ち帰り眺めつつ
黄色も可愛くて、いいなあと思ったのでした。

紬の平たいポーチ

2011-09-29 | ファスナーポーチ
キャラメルポーチの簡単な作り方で
平らなポーチを作りました。

最後の過程を省略して
キャラメル型にしないだけです。
紬には帯芯を縫い付けて、きっちりと仕上げました。

裏地は可愛く、子供の浴衣地を使っています。
開くのが楽しそうです。




新しい職場の机の整理に使おうと思っています。


今まで使っていた巾着大小と隠し布も使う予定です。

インド綿のテーブルクロス

2011-09-28 | その他
深緑のインド綿のテーブルクロスです。
やや小さめで110cm×110cmです。

一目ぼれしまして購入しました。

実はテーブルクロスとして使うのではなく
素材にしようと思っています。

生成りのリネンと組合わせて
大きめのお買物バッグを作りたいのです。

現在、構想を練っているところです。
なんとなく、ぼんやりと、こんな風につくろうかな~と
いうところまでで、もう一息。



せっかく仕立ててあるのに、申し訳ない・・・けど・・・


お揃いsuica入れ

2011-09-27 | ICカード入れ
藍の帯地とアボリジニの染め布から作ったトートバッグ。

お揃いの帯地で、suica入れも作りました。
染め布の端切れでお洒落をしています。

12cmファスナーを使い、縦は9cmです。



バッグと一緒に撮影しました。

藤色のちりめんからipod入れ&ペン刺し

2011-09-26 | ipod入れ
藤色のちりめんで作ったipod入れがやや使いにくいので
作り直しました。

半幅の木綿帯にちりめんを組合わせました。
ポケット部分にイヤホンを収納するように作っています。
それと、
やはりipod入れには紐があったほうが便利ですので
取り付けました。


ついでに、ペン刺しも作りました。
こちらも藤色ちりめんで、変化をつけました。

短いペンをポケット部分に入れています。



後ろは帯地だけですが
こちら側もなかなかに味わい深いです。






紗の着物地からティッシュボックスケース

2011-09-23 | インテリア
紗の着物地から作ったティッシュボックスケースを(こちらです
プレゼントしてしまったので
もうひとつ我が家用に作りました。

裏布にはブルーのちりめん地を使いました。
ボタンは前回と同じに白のボタンを使っています。



ティッシュボックスを入れたところです。
優しい感じに出来ました。

アボリジニの染め布と無地の帯地から大きめトートバッグ

2011-09-22 | バッグ
昨年11月のオーストラリア旅行で買ったアボリジニの染め布。(こちらです
テーブルランナーなどに使えるように縫製してありました。

そのアボリジニの染め布と
藍無地の帯地を組合わせて大き目のトートバッグを作りました。

染め布の柄を生かすと同時に
帯地の継ぎ目を隠すように工夫しました。

細長い蓋を作り、重みで下がるように
使わないベルトからとったわっかを取り付けました。

縦40cm 横57cm まちが14cmありますので
たっぷり入る優れものです。

後ろ側には同じ帯地で大きなポケットを付け
アボリジニの染め布で、縁取りをしています。



やはり日本の布とは違って、水の中でお魚が泳いでいるような
不思議な模様です。

使うのが楽しみです。

染め布はまだ半分残っていて、これで何をつくるかも楽しみです。

ちりめん地のお懐紙入れ

2011-09-20 | お懐紙入れ・袱紗
大阪の義姉からのリクエストです。

いつも持ち歩いていたお懐紙入れを汚してしまい
洗ったけれど、元通りにならないそうで。
義姉に差し上げたものはたぶんシルク製ですので、洗濯すると
ミシン糸の部分で縮んでしまうと思われます。

明るいのがいいな、とのことで
ピンクのちりめん地から作りました。

これは80cm×23cmの細長い布を
折りたたんで作る易しい作り方です。
(ポケットティッシュ入れの要領です)




裏と表の区別があるときには、こんなふうに(見えませんが・・・)
2重のポケットは隠しポケットにします。