古布で小物を作る ・ 暇を見つけては読書

古布を利用して袋物やテーブルウエアなどを作って楽しんでいます。
合間には読書したり、お出かけしたり・・・・

帯地からドイリー

2011-05-31 | インテリア
雨の休日、増えに増えた、お宝(私の古布)を整理していたら
ずっと昔に買い求めた、帯地を発見。

白地に、縦3本の刺繍が入ったものです。
素敵だな~ 何をつくろうかな~って思っているうちに
お蔵に入ってしまったものと推察。

シンプルですが、縞部分の連続模様が、効いています。

あっさりと、二つ折りにして、両側は表から縫って
ドイリーにしました。



お花を飾ってみました。
アスターです。

花瓶はボヘミアングラスのボンボン入れのようですが
剣山を敷いて、花入れにしてみました。

花瓶も花も帯地もみんな嬉しそう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半幅帯からドイリー

2011-05-30 | インテリア
薄い藤色木綿の素敵な半幅帯です。

広げて、2枚重ねて、お得意の八角形にして
ドイリーを作りました。

もともとの織りがとても素敵ですので、それを生かすために
ほとんど手を加えていません。

重ねると生地が厚くなり
私のミシンではちょっと辛いので
開き口は、目打ちで穴を開けて、細い絹紐で閉じました。

片方だけではどうかな~と
反対側にも絹紐をつけてみました。



お花を置いてみました。
花はアスターです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紬のコースター

2011-05-29 | インテリア
ランチョンマット(こちらです)と同じ作り方で、
紬と縮緬を組合わせてコースターを作りました。

左下の一枚だけ、周りをステッチしてありますが
ステッチはないほうがいいように思いまして
残りは開き口をかがり縫いにしました。



湯飲みを載せてみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーガンジーのリボンからコサージュ

2011-05-28 | 手作り (その他)
とても素敵なオーガンジーのリボン。
捨てるにはもったいないので
コサージュにしてみました。

複雑な作り方はわからないのと
最近流行しているコサージュのデザインはいまいち好きでないので

昔、デパートで店員さんがリボンを使ってくるくると作っていた
プレゼント用のコサージュをまねしました。

土台に、端切れの金色のラメ生地を使い
それでもちょっとさみしいので、真ん中にパールビーズを
くっつけてみました。



ベトナム製のシルクのブラウスにつけてみたところ。

すばらしくゴージャスな感じに出来ましたが
付けて行くところがないかも?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯端切れからペン刺し

2011-05-27 | ペン刺し・ペンケース
扇子を作った残りの帯地と、小花模様の木綿から
ペン刺しが出来ました。

ボールペンが2本だけ入る、とっても小さなペン刺しです。

小さな布から作品が出来ると
布地も喜んでくれているようで、嬉しいですね。

可愛くて、持ち歩くのが楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーの帯地から扇子入れ

2011-05-26 | 扇子入れ
濃いブルーの帯地、やはり柄が少ない部分を
扇子入れにしてみました。

裏地は水色の縮緬です。
帯地が固くて、縫うのが大変でした。

が、まあまあ思ったように出来たかな。
色が涼しげで、いい感じ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯地からコースター

2011-05-25 | インテリア
濃いブルーにひかれて、買った帯地。
柄部分のインパクトが強すぎて、作品に至りません。

で、柄の少ない部分だけを、切り出して
コースターを作ってみました。





小さめなので
切子のグラスをのせてみました。

この切子グラスは、2個セットだったのですが、
3月の震度5強で、床に墜落。

あいかたは粉々になってしまいましたが、
こちらは、奇跡的に、割れませんでした。

専用コースターで、大事に可愛がってあげましょ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯端切れをつかってipod入れ

2011-05-24 | ipod入れ
ランチバッグを作ったときの、まち部分を切り取った
7cm×7cmの布が4枚。

これを何とか生かしたくて
久々にipod入れを作りました。

本体部分のみ、帯地の無地部分を使い
蓋部分を端切れ3枚をつなぎ合わせました。




仕上がりはこんな感じです。


残りの1枚は?



折って、裏に、手芸用ボンドで貼り付けました。


布をもれなく使い切って、気分も最高。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯地からランチバッグ

2011-05-23 | バッグ
最近、通勤時に女性の皆さんが持っていらっしゃるのをよく見かける
ランチバッグ。
私が使っているものとはちょっとサイズが違い、横長です。

で、ブックオフでゲットした
「私の手作り」という本を参考に作ってみました。



無地部分が欲しくて、購入した帯地でしたが
このランチバッグは柄部分で作ってみました。

これから夏に向かいますので
裏地を、以前ショールを作った残りのリネンに
してみました。

持ち手もリネンを使いたかったのですが、
細い持ち手を作るには、私の手に余りそうで
ベージュの木綿地を使いました。

色合いがかなり秋仕様で、どうなるかと心配でしたが
ベージュのリネンが効を奏し、夏向きに出来たかな?

サイズは
幅35cm 高さ15cm まちが12cmです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大島紬のSuica入れ

2011-05-22 | ICカード入れ
お揃いついでに、藍の大島紬でSuica入れを作りました。

ファスナー付けが久々でしたので
覚えているかどうか心配でしたが、なんとか付けられました。

チェーンがついているとなにかと便利なので
100均で購入したチェーンをつけました。

この角度からの撮影が、光沢もきれいに出て、
もっとも実物に近く写りました。




ポケットティッシュ入れも作ったので
昨日のブックカバー&しおりと一緒に撮影しました。

でも、こう並べるとなんだかくどい感じ(大島紬に落ち度はないけど・・・)
まあ、お揃いで持っていても全部一緒には使わないからいいとしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする