作るのが楽しいダブルファスナーポーチ。
今回は、
無地の帯地2種類と、更紗の着物地を
組み合わせてみました。
こちらは後ろですが、
通常のポーチだったらこんな感じになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fe/43a4720f6332476ce1caca7a2d06a8c3.jpg)
裏地には十日町紬を使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b7/dc36271ef5e30098bd9edadc90473bec.jpg)
通帳入れにしたり、バッグの整理に使ったり
出番が多いです。
20cmファスナーを使い
縦のサイズは、15cmです。
今回は、
無地の帯地2種類と、更紗の着物地を
組み合わせてみました。
こちらは後ろですが、
通常のポーチだったらこんな感じになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fe/43a4720f6332476ce1caca7a2d06a8c3.jpg)
裏地には十日町紬を使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b7/dc36271ef5e30098bd9edadc90473bec.jpg)
通帳入れにしたり、バッグの整理に使ったり
出番が多いです。
20cmファスナーを使い
縦のサイズは、15cmです。