古布で小物を作る ・ 暇を見つけては読書

古布を利用して袋物やテーブルウエアなどを作って楽しんでいます。
合間には読書したり、お出かけしたり・・・・

リボン飾りのお懐紙入れ

2016-04-30 | お懐紙入れ・袱紗
和布で、お懐紙入れを作りました。
表側が、無地に近くてさみしいので・・・


リボンで飾ってみました。
このリボンは八掛の端切れ利用です。


反対側にはこんな模様が。





広げたところです。
今回はスナップも付けました。





赤いリボンが蝶ネクタイみたいです・・・





リボンの中心にビーズも付けました。





お懐紙入れを使う機会はすくなくなりましたが、
こういうものは持っているだけで楽しくなりますね。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ICカード入れのレシピ・・・おまけ

2016-04-29 | レシピ
出来上がりましたね~


今回は、サイズとDカンの活用です。


10cmファスナーを使うと、ICカードがぴったり入ります。




縦9,5cmの長さにするとぎりぎり縦にも入ります。
出し入れするのには縦入れが便利です。



ナスカンには革紐を通して・・・






こちらはファスナーの色と合わせて、
紺色の革紐です。





少し重くなりますが、チェーンでもいいですよ。








バッグに付けたところです。




久々にレシピを載せてみましたが、
長い間お裁縫をしてきて、自分で工夫したことも入れました。


写真は沢山撮ったつもりですが、
わかりにくい個所も沢山あるかと思います。


4回にもわたって見ていただきありがとうございます。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ICカード入れのレシピ・・・その3

2016-04-28 | レシピ

前回はここまででしたね。


Dカンが動かないように、仕付け糸で縫い止めておきます。





表布どおし、裏布どおしを合わせ、周囲を縫います。


合わせるときに、表布の端と端をきっちり合わせると、できあがりがきれいです。


正確にサイズを測って、周囲にしるしを付けます。
こちらは出来上がりの大きさ、縦9,5cm 横22cmに鉛筆でしるしを付けました。

(裏布は縦9,2mmくらいに、やや短く縫うと仕上がりがきれいです。)



この時、
裏布の、底7cmくらいを縫わないで、返し口にします。





私はいつも、ずれないように、表布の合わせた部分から縫い始めます。





周囲が縫えました。




アイロンをしっかりとかけます。




ひっくり返して・・・




裏布の返し口を閉じます。
今回は、手縫いで閉じましたが、ミシンを表からかけても、大丈夫です。





出来上がりです。








革タブに付けた、
Dカンの活用についてはまた次回に・・・

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ICカード入れのレシピ・・・その2

2016-04-27 | レシピ
前回はここまででした。






次は、反対側のファスナーを付けます。



写真のようにファスナーを置き、
表布とファスナーを端だけ仕付け糸で縫い止めます。










裏布を写真のように置き、待ち針を打ちます。




前回と同じように、折り線の2~3mm内側をミシンで縫います。




縫えました。




表側から押さえミシンをしますが、
裏布を一緒に縫わないように、気を付けます。




縫えました。

待ち針を打ったほうに先ほどの表布、裏布2枚の計3枚が重なっています。




裏返すとこんな感じです。




ファスナー付けが終わりました。
ミシンを、ファスナー押さえから普通の押さえ金に換えます。


次は、

ファスナーを三分の二くらい開き、ファスナーの端だけを仕付け糸で留めておきます。







革タブをこの位置で縫い止めておきます。






では続きは次回に・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ICカード入れのレシピ・・・その1

2016-04-26 | レシピ
10cmファスナーを使い、縦の長さが9,5cmの
ICカード入れです。



表布を用意します。
表布の
サイズは14cm×11,5cmです。




横幅はファスナーの長さ+3cmでいいのですが、
私は1cm余分に裁ちます。
自分ではこのほうがファスナー付けが楽なのですが、これは人によるかも。


縦の長さは自由です。

表布に接着芯を貼ります。




裏布を用意します。
裏布は、表布よりほんの少し横長に裁ちます。
少し長めだと、縫う時に位置がずれても修復可能です。






ファスナーの準備です。

四隅を外側に三角に折って、ボンドで留めます。
(少し四隅がほつれているのは再利用品のため)








革タブとDカン。




これもボンドで留めておきます。




ボンドはよく乾いてからミシンかけに入ります。
乾いていないボンドが付くと、ミシン針の調子が狂いますので。


表布の上部を1cm外表に折り、アイロンで押さえておきます。






縫う前の準備です・・・



表布にファスナーを写真のように裏向けに置き、端だけをしつけ糸で縫い止めます。
縫い止めなかった部分は写真のように待ち針を打ちます。


(注)表布の上端とファスナーの上端をずれないようにぴったり重ねます。




裏布を表布と中表に合わせ、ファスナーの上に乗せます。
まんなかあたりに待ち針を打ちます。





裏返したところです。




いよいよ縫い始めます。
ファスナー付けなので、片側押さえの抑え金に変えておきます。





アイロンで付けた折り線の2~3mm内側を縫います。




最後まで縫えました。




こういう風に広げて・・・
ファスナーと裏布に待ち針を打ちます。
(私はそそっかしいので、うっかり裏布を巻き込まないように待ち針で留めておくのです)




写真のように表からミシンで押さえます。




これで片側のファスナーが付きました。





続きは次回に・・・






























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エチノからICカード入れ

2016-04-25 | ICカード入れ
エチノのバード柄の端切れがほんの少しありましたので、
ICカード入れを作りました。

反対側です。
こちらはまた別のエチノ端切れ。




裏布は爽やかなブルー。





革タブにDカンを付けました。







反対側もさりげなく?バード柄・・・






Dカンに革紐を付けて、
お気に入りのATAOのバッグに取り付けてみました。





都会のお出かけは、ICカードの出し入れが多いので、
なくさないように・・・


そして、今日は予告編付き。
ICカード入れのレシピを明日から投稿したいと思います。

写真が沢山なので、3~4回くらいに分けるつもりです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和布の巾着

2016-04-24 | 巾着
和布の巾着を作ろうと・・・

表布だけ裁ってあったのですが、
口布にしたい布が見つからず、しばらく放置。


これならいいかな~と思う布を
見つけまして、縫ってみました。


表布は、直近に買った和布。
使った口布は、えんじの胴裏です。


反対側です。




裏布はピンクの和布。






紐もえんじにしました。








ふんわり優しい和布の巾着です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エッフェル塔のバッグチャーム

2016-04-22 | 手作り (その他)
エッフェル塔の可愛いパーツを
以前購入しまして・・・

お蔵に入っておりましたが、
今回、バッグチャームにしました。

手作りというのはおこがましいのです。
カンを付けただけです。


前回アップの簡単バッグに付けてみました。

こんな感じに・・・地味なのがいいな・・・





チャーム一つで、
楽しくなりますよね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エチノのバッグ

2016-04-21 | バッグ
旅行先で使うバッグですが・・・

こんなのあったらいいな~と思ったのを
エチノで作ってみました。


簡単な四角いバッグです。
柔らかくて折りたためます。


大きさは横32cm 縦30cm
まちはありません。


反対側はドット地を合わせてみました。




周囲のステッチは省略。
もともとこれはないほうが好きなのです。

持ち手は日暮里で買った革紐です。
カシメで留めました。








裏地は朱色の細かいドット地です。
自分用なのでポケットはなし。あっても結局使わないので。





大きなバッグは必要ないけれど、
小さなポーチだけでも心配という時に、持てる簡単バッグです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HAWAIの柄から巾着

2016-04-11 | 巾着
HAWAIの柄から巾着を作りました。
無地の淡いブルーの木綿地を合わせました。


反対側です。





裏側はこんな感じ。




春を通り越して夏向きの柄行きですね~






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする