古布で小物を作る ・ 暇を見つけては読書

古布を利用して袋物やテーブルウエアなどを作って楽しんでいます。
合間には読書したり、お出かけしたり・・・・

ローラアシュレイのトートバッグ

2012-07-31 | その他
金沢からの帰りの飛行機で、機内販売のカタログを見ていたら
ローラアシュレイのバッグが目にとまりました。

ローラアシュレイの木綿服に、夏の間お世話に
なることが多く、
この、特有の色使いはあこがれです。

横浜元町のローラアシュレイショップに行きますが
木綿服のほかはインテリア関係の商品が多く
バッグが目にとまったことは今までなかったのです。

布のバッグは大好きですので
さっそくお買い上げ・・・


肩にかけられる手提げの長さもGOOD。





ミニポーチ付きで、カード入れに便利そうです。



カード入れを右に移動させると、また感じが違います・・・


中はこんなふうになっています。
そそっかしい私は中身をこぼしてしまいそうで、

大島のポーチにお財布その他を入れて、必需品の傘も
忘れず、お出かけしよう!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯地から扇子入れ

2012-07-31 | 扇子入れ
昨年、さんざん作った扇子入れ。

今年も夏になって、扇子の出番が・・・
そうしたら、扇子入れも新調したくなりました。


こちらは最近、いろいろとつくっている緑色の帯地に
紗の着物地を組み合わせです。




反対側です。


とっかえひっかえいろいろと楽しんでおります。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑色の帯と紗の着物地からポーチ

2012-07-30 | ファスナーポーチ
紗の着物地と緑色の帯地を組み合わせて
ポーチを作りました。


24cmファスナーを使い
縦も、20cmあります。


軽く、やわらかく、できました。




内布には、緑のデニム地を使い、ポケットも付けました。





うしろからも撮影。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紗の着物地からポケットティッシュ入れ

2012-07-29 | ポケットティッシュ入れ
夏になったら使おうと思いながら
いつも忘れてしまう紗の着物地・・・


昨年たしか、ティッシュボックスケースを作って、そのままに
なっているはずです。(こちらです
今年は、夏のうちに、いろいろ作りましょうと
取り出してきました。


まずは襟の部分からポケットティッシュ入れを
作ってみました。


透ける布って、それだけで、涼しげです。
なんだか羽衣みたいに見えますね~




同じですが、縦向きにも撮影してみました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細長いペタンコポーチ

2012-07-28 | ファスナーポーチ
10cmファスナーを使い、細長いペタンコポーチを
二つ作りました。



こちらは、紅型の端切れを飾り布に使いました。




こちらは矢絣模様の端切れです。


縦の長さは18cmです。



ペンケースや携帯入れなど、いろいろな用途に
使えそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜色の着物地から巾着

2012-07-27 | 巾着
娘に頼まれている巾着の二つ目です。

口布に別布を使ってみました。
表地は桜色の袷着物地です。

丸洗いした状態で売られていましたが、

表にはかなり黄ばみがあり、もう着物としてはお役御免の状態だったせいかな。
古布ショップでもずっと売れ残っていたのか、なんと100円でした。
なんだか申し訳ないようなお値段でした。


とってもいいちりめん地で、
思った通り、裏布をとってみたら、黄ばみは表だけ・・・裏は十分使えます

ですので、
私は裏を表にして、裏布や巾着として便利に使っています


付け下げだと思われるのですが
裏側で少し、ぼんやりと見える柄もかえってよかったりして・・・


長着一枚分のほどき布ですので
まだまだたくさん残っているのです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お懐紙入れ 二つ

2012-07-26 | 手作り (その他)
ブルーの帯地と、
柿色の木綿の帯地で、

お懐紙入れを作ってみました。



裏地はこんな感じで・・・



作り方は前回のご祝儀入れと同じです。


ブルーのほうです。





こちらは柿色。







眺めているだけで楽しい・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペタンコポーチをセカンドバッグに・・・

2012-07-25 | ファスナーポーチ
帯地の刺部分繍は、派手すぎて、
私には使いにくいものが多いのですが・・・


この紫色の帯地の刺繍部分は地色に合わせた素敵なもので、
どうしようかな~と
考えておりました。


思い切ってそのまんまペタンコポーチにして
適当なところで折って
セカンドバッグとして持ってみようと思いつきました。

24cmファスナーを使い、縦が34cmと、
いつもより細長く作りました。






後ろには柄がないので
半分に折ってしまうと、無地部分のみが表に出てしまいます。


それで、上三分の一くらいを折ってみました。
なんかいい感じに持てるかな?って思っております。

でも
半分に折って、無地部分だけでも意外といいかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の浴用タオル

2012-07-24 | その他
大阪在住の「あんずさん」という方のブログをずっと読んでおります。
現在はお忙しいらしく、更新がありませんが、


シンプルで上質な暮らしがうらやましくて
あこがれています。


そのなかで、これは我が家でも実現させたいと
思っていたのが浴用タオルの統一。


タオルって、もらい物だったり、足りなくて適当に買い足したり・・・
結局、サイズも品質もまちまちになっちゃいます。


こちらはあんずさんご推薦の「タオル工場ぷかぷか」の
浴用タオルです。
ホテル仕様なので丈夫で吸水性も抜群らしい。


まとめて12本買いました。
私は白で統一したかったのですが、夫の意見も取り入れて
4本ずつ3色にしました。

同じ品質・サイズのタオルがきちんと並んでいるだけで
なんだか心が豊かになります。


この上の棚も片づけなくっちゃ。
石鹸と、ティッシュペーパーがごちゃごちゃに・・・




このかごは洗面台の隣にあり
かごの下は小さな箪笥です・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご祝儀袋入れ

2012-07-24 | 手作り (その他)
紫いろの帯地と、ちりめん地を組み合わせて
以前から作ってみようと思っていた
ご祝儀袋入れに挑戦しました。


こちらは、ポケットになる部分を折りたたんで縫う
簡単な方法です。
(裏地付のブックカバーの作り方と一緒です)

帯地の固さ加減がちょうどよく、作りやすかったな。




ほんの少し裏地にきせをかけたので
ちょっぴり裏地が表から見えます。



中はこんな感じです。


この帯地は紫色が目立ちすぎて、どう使おうかと悩んでおりましたが
ブックカバーやお懐紙入れにすればいいかも・・・
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする