古布で小物を作る ・ 暇を見つけては読書

古布を利用して袋物やテーブルウエアなどを作って楽しんでいます。
合間には読書したり、お出かけしたり・・・・

和布のシュシュ

2012-05-23 | シュシュ
甥の娘さんに送る荷物に入れようと
シュシュを作りました。

一つは無地のちりめん地

こちらです。
くすんだブルーグレーです。




もう一つは桜色のちりめん地です。
かすかに桜の模様が入っていて、可愛いです。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甥の子供たちからリクエスト・・・シュシュ その3

2012-03-17 | シュシュ
シュシュのリクエストにお応えして、7つ作ったうちの最後です。

左上はオレンジ色の華やかなちりめん地です。
以前、ティッシュボックスカバーと、かごバッグ用の巾着を
作りました。(こちらこちらです)


右上は子供用晴れ着のほどき布です。
模様がとてもかわいいのです。

下は、白地に紫系の模様があるちりめん地です。
こちらも紬と組み合わせてティッシュボックスカバーを作りました。(こちらです




7個が勢ぞろいです。
沢山あると華やかですね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甥の子供たちからリクエスト・・・シュシュ その2

2012-03-16 | シュシュ
グリーン系のシュシュです。

左のほうは以前我が娘用に作ったことがあります。洗い張り済みの着物地です。
右の布は長着のほどき布です。ほそながの端切れを利用しましたので
少し、幅が狭いです。

少し暗めの色合いも欲しいということなので、加えました。


シュシュ作りは楽しくて、次々に出来てしまいます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甥の子供たちからリクエスト・・・シュシュ その1

2012-03-15 | シュシュ
甥の娘さん、おねえちゃんのほうは髪が長いので
依頼されて、シュシュを以前作りました。

あれからしばらくたったので
また、新しいのを作って欲しいとリクエストがありました。

これは無地のシュシュです。
どちらもちりめん地の端切れです。

ターコイズブルーのほうはまえにマカロンストラップを作りました。(こちらです

グレーのちりめん地は初めて使いました。
少し地味かな~とも思いましたが、
シックなのも必要とのことでしたので、作ってみました。


シルクのシュシュははりがあって、つやがあって、いいですねえ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジ色のシュシュ

2011-12-17 | シュシュ
娘とお友達のゆっきーちゃん用の
シュシュふたつめです。

これはシルクとポリエステルの混紡です。
オレンジ色に花火のように白い模様が散っているので
おもしろい作品になりました。

娘に早速プレゼントしたら、
前回のグリーンのシュシュと2重にして使っていました。

なるほどね~

撮影を忘れましたが、一見クリスマス風で
なかなかお洒落に見えました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗い張り済みの着物地から・・・ その2

2011-12-15 | シュシュ
洗い張り済みの着物地から
シュシュを作ってみました。

シュシュにすると小さなシミは目立ちません。

娘とお友達のゆっきーちゃんに
お揃いで作りました。



向きが変るとこんなに感じが変ります。


お揃いついでに、ポケットティッシュ入れも作りました。




畳んだところです。



全部お揃いで撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紗の着物地からシュシュ

2011-09-02 | シュシュ
涼しげで、布もしっかりしているので
紗の端切れから、シュシュを製作しました。

模様が少しだけ見えていて、
こういうのも可愛いですね。


娘は、他のシュシュと組合わせて、2重にして使ってました。
シュシュが沢山で、毎日とっかえひっかえ、楽しそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薄いピンクのシュシュ

2011-08-25 | シュシュ
娘とお友達のゆっきーちゃん用のシュシュです。
薄いピンクの八掛けから作りました。

アクセサリーと同じく、
いくつあってもいいらしいシュシュは作るたびに
娘が大喜びです。


シルクのシュシュは光沢があって、張りがあって
豪華です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤色のちりめん地からシュシュ

2011-08-06 | シュシュ
淡い藤色のちりめん地からシュシュを作りました。
地模様のみですが、とってもいい色なのです。

娘と仲良しのゆっきーちゃんとお揃いで使えるように
2個作りました。

久しぶりのシュシュでした。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちりめん地からシュシュ

2011-04-30 | シュシュ
ピンクの地色に黒と白の細かい斜線が入っているちりめん地から
シュシュを作りました。

着物地でシュシュを作るときには
反物幅で、10cmの布を2枚切って、細長くつないで
います。

今回は4枚切り取って、2個作りました。
ひとつは娘に、ひとつは娘のお友達ゆっきーちゃんに。

2人とも私の作ったシュシュを愛用してくれていて
それはとっても嬉しいことです。


平面に置いたときには気がつきませんでしたが、
立体で見ると、布に濃淡があります。

この布はまだ沢山あるので、次は何を作りましょうか?と
考えております。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする