古布で小物を作る ・ 暇を見つけては読書

古布を利用して袋物やテーブルウエアなどを作って楽しんでいます。
合間には読書したり、お出かけしたり・・・・

マチ付きの巾着 その4

2015-08-31 | 巾着
小さい布で、簡単に出来るので、
まち付きの巾着を沢山作っております。

今回は、
洋裁材料柄の木綿地に、朱色の着物地を合わせてみました。


反対側です。





広げると・・・








裏布は、着物地のみ。





オレンジ色の紐に、ウッドのループエンドを付けました。


キャラメルポーチ型のペンケース

2015-08-30 | キャラメルポーチ・スクエアポーチ
キャラメルポーチ型のペンケースを作りました。

使った布は、帯地です。
瑠璃色のとっても好きな織りの帯です。


両端に付けたタブは共布で、ファスナーも濃い水色を使いました。
20cmファスナーを使い、縦の長さが5cmです。




いろいろな角度から・・・











内布は、水色の花柄がある木綿地です。







南の海の色です・・・







幻夏・・・「太田 愛」著

2015-08-29 | 読書
太田愛さんの著作を初めて読みました。

「幻夏」は推理小説です。
23年前の少年失踪事件から物語が始まります。

小さな探偵事務所に「23年前にいなくなった子供を捜して」と依頼して
姿を消した女性。


同時進行で、女子中学生が失踪。


犯人は、どうやら
冤罪事件が存在することを世の中に知らしめるために
新たな事件を起こしているらしい。


そして、
現場に残されたメッセージの謎が解き明かされた時に
衝撃の結末が・・・


実際に、年月を経て、明らかになった冤罪事件が多々あります。
充分ありえるお話だよな~と、怖くなりました。



脚本家であるこの作家の第1作目の小説、
「犯罪者クリミナル」を読んでみたくなりました。





マチ付きの巾着 その3

2015-08-28 | 巾着
簡単に出来るので・・・
マチ付きの巾着を作りました。3つ目です。


使った布は、
花柄の木綿地と、紺色の亀田縞です。
亀田縞は約3年前の9月、新潟に旅行した時に手に入れました。


反対側です。
亀田縞からタブを作って付けました。

紐をシルバーにして、同じくシルバーのループエンドを付けました。





裏布は亀田縞のみです。





広げたところ。




約15cm角の小さな巾着です。
でも、まちがあるので沢山入りますよ。






リバティからがま口

2015-08-27 | がま口
7月に浅草橋(鳥越)の角田商店さんで買った
キューブのがま口口金を使ってみました。

使った布は・・・
リバティの厚手布です。
底布に、濃い水色のハーフリネンを足しました。


自分で作った型紙です。
がま口はどんな形に出来上がるのかが楽しみなのです。





反対側です。


内布はシャンタンを使いました。
なんだかプロっぽくなりますか?






厚手の接着心を貼ったので、自立します。




シックなリバティもいいものです・・・










浅草橋から日暮里へ

2015-08-26 | その他
年に数回、浅草橋と日暮里に行きます。


問屋街だからでしょうか、
土日お休みのお店も多いので、
先日、夏休みの午後を利用して行ってまいりました。


真夏に歩き回るのは辛いものがあるので、
天気予報とにらめっこ。
台風16号の影響で北風が吹くという涼しい日を選んで行きました。

いつもの友人を、「急だけど・・・」と、お誘いしたら
快く同行してくれました。


神田手芸クラフト館。
ここはばね口がお買い得。

ついでに、革持ち手を5本ゲット。



12cmのファスナーも6本買いました。


その近くにあるマービー
こちらでは江戸打ち紐を購入。15m単位なので買いやすいです。
欲しい色がありましてラッキー。


がま口の口金が揃った角田商店。
今回は、ウッドのループエンドと、ナスカンも購入。
初めて買った櫛形の口金ですが、さて使いこなせるか?




そして、いつものようにバスを乗り換え、日暮里へ。
バスの本数も多いし、沿線の風景は珍しいしで、結構楽しいバス移動です。



「トマト」は夕方近くなのにもかかわらず、結構なにぎわいでした。
ゲットした布はこちら。
柄行きが気に入りました。どうやらフランス製?




最後に、パキラさんへ。

リバティの厚地布が端切れでお安くなっていました。
この優しい感じに魅かれました。





まだ時間が早いので、
谷中銀座へ足を延ばして、前回買い損ねた、谷中せんべいを購入。素敵なお店でしたよ。
そのまま千駄木へ移動して、お魚づくしのお店で夕食。


帰りは、千駄木から西日暮里へ千代田線で移動しまして、
西日暮里から戻ってまいりました。


帰宅後は、
これらで何を作りましょうか?と、
買いそろえた手芸材料と布を見ながら、にんまりしております。















マチ付きの巾着その2

2015-08-25 | 巾着
同じく、マチ付きの巾着です。

今回は・・・
花柄の木綿地と、ブルーのハーフリネンで作りました。


大きさは横15cm 縦14cmです。


花柄の木綿地でタブを作りました。




裏布はブルーのハーフリネンのみ。




ピンク色の紐に、
水色のループエンドを付けました。






二つお揃い。
使った布で、ずいぶん感じが変わりますね~



マチ付きの巾着

2015-08-24 | 巾着
ばねポーチと同じ作り方で、
マチ付きの巾着を作りました。


日暮里で購入したリネン地と手持ちの和布を
組み合わせました。


ほとんど同じですが、反対側です。
共布で、小さなタブを付けました。




裏は和布です。





地味な色の紐にして、ウッドのループエンドも付けました。



ばねポーチ その4

2015-08-23 | ばねポーチ
ボートの絵柄のばねポーチ、
二つ目です。


同じくカンつきの口金で、持ち手を付けました。


こちらは、
足した布が違います。


反対側です。




裏布は、こういう感じ。




こちらは絵柄がちょうどいいところに出ました。





同じ布でもこんなに違った感じに・・・



ばねポーチ その3

2015-08-22 | ばねポーチ
ばねポーチ。
今回は、
ボートの絵柄の木綿地で作ってみました。

足した布は、チェックのサッカー地です。


反対側です。
ツメ付の口金を使い、持ち手も付けました。





裏布が表地の一部と同じです。






柄はもう少し上に持ってくるべきでした~