娘からのリクエストで作りました。
娘は、
最近お財布を新調したのですが、、
バッグに直にいれると、どこかにあたって、縁に傷がついてしまうのだそうで。
じゃあ、あんまり出し入れしないときにお財布をしまう入れ物を
あげましょうということになり、
いろいろ見てみましたが・・・
なかなか適当なものがなく、
ちょうど良さげだったのが、
お懐紙入れでした。
しかし、ご祝儀袋の大きさに合わせて作ってあるので、
お財布を入れるには小さいのです。
適当に布を選んで
作ってあげるよ~と約束し、
出来たのが、こちらです。
以前、がま口バッグを作った同じ和布で作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/dc/507eb533f1dffd08fc8ade0f1b4356b4.jpg)
こちらは反対側です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/15/5af0b422f992638185b8749ea5bd0a09.jpg)
ほんの少し長さが足りず、朱色の木綿を足しました。
裏布はシャンタンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/45/75b5888a8d456c5b726a2cdb81985a1e.jpg)
すでに娘の手元にあり、使ってくれています。
娘は、
最近お財布を新調したのですが、、
バッグに直にいれると、どこかにあたって、縁に傷がついてしまうのだそうで。
じゃあ、あんまり出し入れしないときにお財布をしまう入れ物を
あげましょうということになり、
いろいろ見てみましたが・・・
なかなか適当なものがなく、
ちょうど良さげだったのが、
お懐紙入れでした。
しかし、ご祝儀袋の大きさに合わせて作ってあるので、
お財布を入れるには小さいのです。
適当に布を選んで
作ってあげるよ~と約束し、
出来たのが、こちらです。
以前、がま口バッグを作った同じ和布で作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/dc/507eb533f1dffd08fc8ade0f1b4356b4.jpg)
こちらは反対側です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/15/5af0b422f992638185b8749ea5bd0a09.jpg)
ほんの少し長さが足りず、朱色の木綿を足しました。
裏布はシャンタンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/45/75b5888a8d456c5b726a2cdb81985a1e.jpg)
すでに娘の手元にあり、使ってくれています。