古布で小物を作る ・ 暇を見つけては読書

古布を利用して袋物やテーブルウエアなどを作って楽しんでいます。
合間には読書したり、お出かけしたり・・・・

半幅帯からCDケース

2022-10-18 | ファスナーポーチ

10年ほども前に作って、太極拳の先生に差し上げたCDケース。

長く使ってくださっていて、そろそろ汚れが目立つようになってきました。

 

同じものがいいな~と言っていただき、

まだ残してあった同じ半幅帯から作りました。

 

反対側です。

 

17cm角です。

 

 

サイズはこんな感じです。

 

CDがファスナーで傷まないように、この作り方。

 

 

これは太極拳レッスン前に実施する練功18法

中国のラジオ体操みたいなものです。

 

明日のレッスン時にお渡し致します。

 

実は自分用にも欲しいと思っているのですが、

ほんの30分で出来るのに、なかなか自分用には作りません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯地から巾着

2022-10-15 | 巾着

もう締めない帯を処分することにしました。

ほどいてみたら、まだまだ綺麗でしたので、

まずは巾着を作ってみました。

 

反対側です。

口布は別の着物地で、無地部分を使っています。

 

 

裏布はピンク色の木綿地。

色が明るいほうが使い勝手がいいのです。

 

アップで。

 

大きさは一番広い部分の横が22cm

              縦が27cmです。

 

早速使っております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする