古布で小物を作る ・ 暇を見つけては読書

古布を利用して袋物やテーブルウエアなどを作って楽しんでいます。
合間には読書したり、お出かけしたり・・・・

キティちゃん柄の手作りスリッパ

2021-10-28 | 手作り (その他)

旅行用に100円均一で、スリッパを買ったのですが、

いまいち可愛くないので・・・

 

手持ちのキティちゃん柄の布で、作りなおしてみました。

芯を張り、バイヤステープも変えて。

出来たのがこちら。

 

 

少しサイズが小さくなってしまったのですが、

次回の旅行から使います。

楽しみ~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスクポーチ その3

2021-04-22 | 手作り (その他)

自分用のマスクポーチです。

シューズやバッグ、アクセサリー柄の

可愛い布から作りました。

 

裏布は緑の無地です。

私は立体マスク愛用なので、少し形が違います。

 

 

 

明るく楽しい色合いがいいな。

お出かけで使います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスクポーチ その2

2021-04-21 | 手作り (その他)

夫からのリクエストのマスクポーチの続きです。

 

前回作品が気に入ってもらえたようで、

もう一つ欲しいとのこと。

 

今回は、COACHの字が入っている布から作りました。

 

 

裏布は、リボン柄。

 

この作り方は、インターネットのサイトで見つけました。

タブを作るよりずっと簡単です。

 

次回は自分用を作ります。

可愛い布で作らなくっちゃ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスクポーチ

2021-04-11 | 手作り (その他)
夫のリクエストでマスクポーチを作りました。
ネットで探したけれど、なんだか気に入る物がなかったらしく
私に依頼がありました。


持っているのが花柄とか可愛らしい布ばかりなので、
宝物入れを探して・・・

見つけたのは、バーバリーのコート生地です。
縞柄を裏にしました。



タブを付けて、留めるようにして欲しいとのこと。
タブの制作はなかなか難易度が高かったです。
(小さいパーツになるほど難しい)


100均のワンタッチスナップを付けました。


サイズはリクエストの大きさに出来ました。



結構楽しんで作りました。
また、別の布を使って作ってみたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファスナーポケット付きの小さなお財布 その3

2021-02-03 | 手作り (その他)
ファスナーポケット付きの小さなお財布の作り方がなかなか面白いので・・・
3つめを作りました。

本体にエチノのバード柄を使いました。
こちらも端切れで残っておりました。

フラップもエチノの端切れです。
象柄がちょっと怖くて、残っていた布です。


広げるとこんな感じ





表側




反対側




ファスナーポケット
コインパースの部分です。



こちらのポケットには畳んだお札やカードを入れます。



サイズは横12.5cm
   縦10cm

小物入れとしても使えます。
とっかえひっかえ、楽しく使いましょうと思っております。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファスナーポケット付きの小さなお財布 その2

2021-02-01 | 手作り (その他)
ファスナーポケット付きの小さなお財布 二つ目です。
12cmファスナーを使い、少し大きめに作ってみました。

出来上がりサイズは横13cm×縦11cmです。


開くとこんな感じです。



ポケットが二つ




ファスナーポケット




フラップは、表裏ともに、
代官山のコッカさんのお店で買った小さい端切れです。


小さなお財布です。
小物入れにもなります。

前回のお財布と並べて。



次回は、横長に作ってみようと思います。
いろいろと使い道がありそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファスナーポケット付きの小さなお財布

2021-01-31 | 手作り (その他)
小さなコインパース兼、小物入れが欲しくて・・・
アトリエのサイトで良さげなレシピを見つけましたので、
作ってみました。

使った布は、少し厚手の木綿地です。
蓋は可愛いフクロウさんの生地を使いました。



広げるとこんな感じです。



ここがコインパースになります。




こちらにはカードや畳んだ、お札も入ります。
サイズは横11cm 縦9cmです。



使うパーツが多いのですが、
楽しく作れました。



とても楽しく出来ました。
布を変えて、また作りたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横まち付きのエコバッグ

2021-01-10 | 手作り (その他)
以前にも同じ布で作りましたが、
ウサギさん模様の木綿地から横まち付きのエコバッグを
作りました。

左右に幅12cmのまちがあります。




広げるとこんな大きさ



収納ポケットです。
細長い端切れを生かしたくて、別布で
切り替えました。




畳むと手のひらサイズです。

沢山作って、趣味のお仲間にプレゼントしようと
思っております。


前回のはこちらで、切り替え布がやや濃いグリーンです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横まち付きのエコバッグ

2020-12-20 | 手作り (その他)
エコバッグの続きです。
今回は、パッチワーク風模様の木綿地から作りました。


反対側。
一方柄かな~と思っていたら、そうでもなさそう。




横まちが左右12cmずつあります。



ポケットを付けて、ここにバッグを
収納します。





広げるとこんな感じに。
縦40cm 横45cm



収納したら手のひらサイズです。




クリスマスプレゼントにする予定です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横まち付きのエコバッグ

2020-12-14 | 手作り (その他)
ウサギさん模様の木綿地からエコバッグを
作りました。

両わきに12cmずつのまちがあり、
大きくなります。


反対側です。




内側にポケット付き。
バッグを畳んでこのポケットに入れます。

ポケットは、
細長く余った木綿地に無地を足して、作りました。




左右に12cmずつの横まちがあります。




広げるとかなりの容量になります。




畳むと・・・・



手のひらサイズです。
お買い物に楽しく使いましょうと思っております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする