「夢工房」のケーキをいただきました
たいそう美味でしたよ
白い部分はホワイトチョコ
そのうえが木苺のジャムだそうです
ケーキの名前は「夕日」
釧路の幣舞橋の夕暮れをイメージしたものとか・・・
懐かしいですね、幣舞橋
釧路はなんだか静かな街だったな~
6月末に夫が北海道に一人旅
泊まったペンションで作っている洋菓子を自宅宛てに送ってくれました
人気の洋菓子で、ふるさと納税の返礼品にもなっているそうです
夢工房のパンフレット付きでした
どれも、可愛くて、美味しそうです
冷凍庫に収納
夜のデザートにいただくつもりです
夫が留守の日のお夕食です。
一人分って作るのもそうですが、洗い物も面倒なので、お弁当にしました。
中身は・・・
卵の袋、牛肉の八幡煮、もやしと三つ葉のお浸し
おにぎり2個
気に入って買った公長斎小菅のお弁当箱
リタイア後も役に立ってくれてます。
一人の時の朝ごはんです。
洗い物が少ないようにプレートにしています。
コーヒー
ヨーグルト
トマトジュース
スクランブルエッグ
ブロッコリー
オレンジ
自家製パン
しっかりと朝ごはんを食べて今日も1日楽しく過ごします。
一人での昼食はお弁当が多いです。
主菜は出来合いで・・・と思っておりましたが、
肉巻きを作りました。
それ以外は野菜畑のお弁当です。
アスパラ、トマト、そら豆、ジャガイモ、シロウリ
畑の恵みがいっぱいです。
お弁当箱は、竹製の公長齋小菅。
気に入って買いましたが、2段では大きすぎて、あまり使いませんでした。
夫の手作りピザです。
生地から手作りで、朝食用のパンと同じ生地だそうです。
具材は、ベーコン、トマト、マイタケ
トマトソースは缶詰がベースですが、刻んだにニンニクと一緒に炒めてあります。
アイスティーと一緒に。
どこにもいかないゴールデンウイーク
おうちごはんで楽しく過ごしております。
本日のおやつは、
夫の手作りアップルパイです。
リンゴをコンポートにして、パイ生地に包んで焼いたもの。
パイ生地は冷凍ですが。
さくさくと、歯ごたえ良く、コンポートは甘く美味しく、
幸せのひと時です。
ある日の、お昼ご飯です。
お弁当にしました。
亀戸升本の大根ふりかけ入りのおにぎり2個
卵焼き、玉こんにゃくの煮物、ブロッコリー
デザートにりんごのコンポート
長くお勤めしていて、気に入ったお弁当箱がいくつかあるので、
一人食事の際は、お弁当箱に詰めております。
このお弁当箱は、琉球塗
沖縄市を訪れた際に買い求めました。
良く活躍してくれました。
これからも沢山使ってあげなくっちゃ。