サーモンピンクの紬で作ったこちらのバッグにも
お揃いで作りました。
無地ですので、小さなリボン飾りを作って付けました。
反対側。
内布はkokkaさんの代官山のお店で買った端切れです。
こちらのバッグは行き先が決まっておりませんので
自分で使おうかしらと思っております。
サイズダウンの切り替え&タックのバッグ 二つです。
サーモンピンクの紬で作ったこちらのバッグにも
お揃いで作りました。
無地ですので、小さなリボン飾りを作って付けました。
反対側。
内布はkokkaさんの代官山のお店で買った端切れです。
こちらのバッグは行き先が決まっておりませんので
自分で使おうかしらと思っております。
サイズダウンの切り替え&タックのバッグ 二つです。
プレゼントした方にとても好評でしたので、
もれなく、ICカード入れをお揃いに作っております。
こちらのサイズダウンの切り替え&タックのバッグにも
作りました。
内布は動物柄です。
こちらは以前の布の持ち主、従兄弟の奥さまがもらってくださいます。
お揃いのICカード入れを作りました。
ICカード入れです。
100均で買ったチェーンで本体と繋ぎます。
裏布はこんな感じです。
モンステラ柄でリボンも作りました。
みつやまひだにして、華やかに。
今回はボタン飾りはなしです。
新春になったので、春らしい柄のバッグを楽しく使いましょうと楽しみです。
さっそくお揃いのICカード入れを作りました。
反対側。
100均のチェーンが大活躍です。
裏布は本体の裏布とお揃い。
このICカード入れはプレゼントした方から、とっても便利と
褒めていただき、
それからは全部にセットで付けております。
カード入れのサイズは横13cm 縦10cm
交通系ICカードを入れるのにぴったりの大きさです。
このバッグもプレゼント用です。
ICカード入れをお揃いで作りました。
こんな感じです。
反対側
そして、おまけのリボン
小さいと目立たないので、思い切って大きくしてみました。
横幅が19cmあります。
好みだといいな~
お渡しするのが楽しみです。
astin muhleのレモン柄の布から作ったバッグに
お揃いICカード入れを作りました。
反対側です。
裏布もバッグの裏布とお揃いです。
バッグに付けたところです。
比較的大きな柄ですが、小さい物を作っても可愛いです。
あんパン柄の二つ目
ピンクのバッグ用にもお揃いICカード入れを作りました。
タブを付ける位置が反対になってしまいました。
もう、仕上がっているので、よしにします。
内布は、本体とお揃いです。
こんな感じです。
あんパン柄なんだか楽しいですね~
アラビアンな布から作った切り替え&タックのバッグに
お揃いのICカード入れを作りました。
反対側です。
裏付きです。
なんだか可愛いですね~
こちら、お嫁入り先がきまりました。
娘がやってきて、「可愛い~」と言って、使ってくれるそうです。