古布で小物を作る ・ 暇を見つけては読書

古布を利用して袋物やテーブルウエアなどを作って楽しんでいます。
合間には読書したり、お出かけしたり・・・・

まめがま口を作ってみました

2013-10-13 | がま口
先日、浅草橋で購入した、まめがま口の口金で・・・


まめがま口を作ってみました。
使った布は佐賀錦の端切れです。

佐賀錦の端切れは、とっても派手なので、
なかなか使えずにいました。


このくらいの小ささなら、いいかな~と
思いまして・・・




反対側です。




裏布は木綿の帯地です。
大好きな朱色です。




職場で自動販売機を使う時の
お茶代を入れておこうと思います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シルバーの革で作ったネック... | トップ | マリメッコでペタンコポーチ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

がま口」カテゴリの最新記事