
11月の3連休に、娘夫婦と4人で香川へ旅行いたしました。
その時買った御朱印帳とお姿入れ帳を入れるための巾着を
作りました。
御朱印帳が結構派手だったので、
娘夫婦用には赤の帯地で作りました。
未使用の紬の帯です。
反対側は帯地の無地部分です。

裏布はすべりがいいように、雨コート地です。
雨コート地ってつるつるしたものが多いですよね。

納まりがいいように、3cmのまちを付けました。
御朱印帳とお姿入れ帳を入れたところです。

お紐はもう少し太いほうがバランスがいいのですが、
ループエンドを使ってみたくてやや細めのお紐になりました。
その時買った御朱印帳とお姿入れ帳を入れるための巾着を
作りました。
御朱印帳が結構派手だったので、
娘夫婦用には赤の帯地で作りました。
未使用の紬の帯です。
反対側は帯地の無地部分です。

裏布はすべりがいいように、雨コート地です。
雨コート地ってつるつるしたものが多いですよね。

納まりがいいように、3cmのまちを付けました。
御朱印帳とお姿入れ帳を入れたところです。

お紐はもう少し太いほうがバランスがいいのですが、
ループエンドを使ってみたくてやや細めのお紐になりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます