古布で小物を作る ・ 暇を見つけては読書

古布を利用して袋物やテーブルウエアなどを作って楽しんでいます。
合間には読書したり、お出かけしたり・・・・

チケットケース(続き)

2011-04-29 | お懐紙入れ・袱紗
幅37cmの紬から24cmを切り出すと
13cmの細長い布があまり布で、出ます。

2つ作ったので、2枚出ました。
これは細すぎて、使い道がないな~と思っていたら・・・

ひらめきました。(たいしたひらめきではない)
2つつなげれば、もうひとつチケットケースが出来ますよ。

芸もなんにもなく、真ん中からつないで、
作りました。



開いたところです。

柄行で、あまり継ぎ目は目立ちませんが
真ん中にパイピングを入れるとか、普通は工夫するのでしょうね。
次の機会があったら少しは考えましょう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 極北の光 (曽野綾子 著) | トップ | ちりめん地からシュシュ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お懐紙入れ・袱紗」カテゴリの最新記事