古布で小物を作る ・ 暇を見つけては読書

古布を利用して袋物やテーブルウエアなどを作って楽しんでいます。
合間には読書したり、お出かけしたり・・・・

紬の小さなポーチ

2012-08-23 | ファスナーポーチ
紬の端切れから小さなポーチを作りました。

これは珍しく14cmファスナーです。
縦は12cm弱です。




こちらは後姿。




裏地は朱色の帯地です。


いつも端布の大きさとファスナーの幅に合わせて
適当に作っているのですが、これはバランスよくできたかな。







紅型からポーチ

2012-08-22 | ファスナーポーチ
紅型の着物地からポーチを作りました。

あまり大きなものだと、くどくなりそうな気がして
20cmファスナーを使い、縦も15cmと小さめにしてみました。

まちも、小さく・・・
2cmだけとりました。



反対側です。




寝かせたところです。




内布は帯地を使ってしっかりと仕上げました。




お揃いで撮影してみました・・・







ピンク色のブックカバー

2012-08-21 | ブックカバー・栞
紅型のブックカバーと一緒に撮影しました。
右がピンク色のブックカバーです。

大阪の甥の娘さん、妹ちゃん用です。
お姉ちゃんに触発されたのか、自分用にも欲しいそうです。

「ピンク色のを作って」とのこと。




以外に手持ちの布にピンク色が少なく・・・
これは小さく桜が散っているちりめんです。


ブックカバーとしては汚れやすいのでは・・・と
ちょっと心配。




裏にも濃いピンクの布を使いました。
リバーシブル仕立てですので、こちらを表にしてもいいかも。





紅型の携帯入れ

2012-08-19 | 携帯入れ
紅型の着物地で
携帯入れを作りました。


ファスナー付けがしやすく、仕上がりも
きれいに見えるので、
ペタンコポーチ型で作ってみました。


本体とさげひもにはベージュの帯地を使いました。
 

裏側はこんな感じです。




携帯を入れてつるしてみました。



デジカメ入れとしても使えます。

浴衣地からランチョンマット

2012-08-17 | インテリア
ランチョンマットを新調しました。

ちょっとくどいかな~と思いましたが
「暫」の浴衣地から作ってみました。


37cm幅を生かしたく
濃紺の木綿地でお盆と同じサイズのものを作り
浴衣地から作ったマットを重ねることに・・・

思ったより、夏らしく爽やかな感じも出たかな?


私のお昼ご飯をのせて撮影しました。

紗の着物地から大小の巾着

2012-08-16 | 巾着
紗の着物地で。
巾着を作りました。巾着は便利でいくつあってもいいので・・・


いつものように
適当な大きさで作りまして、
裁った残りで、小さい巾着も作りました。



大きい方のアップです。


反対側です。ちょっとおとなしめです。




小さい方のアップです。



反対側です。小さい巾着はみているだけで可愛い・・・




帯地からキューブ型小物入れ その2

2012-08-14 | インテリア
作り方を覚えましたので、

65cmだけ残っていた緑の帯地からも
作ってみることに・・・
高さが少しだけ低くなります。


今度は帯地を細長く二本に切って作りました。




反対側はまた趣が違います。




中に物を入れたところです。

私のライティングデスク上のごちゃごちゃを入れております。
片づけても片づけても散らかるのですよね~