古布で小物を作る ・ 暇を見つけては読書

古布を利用して袋物やテーブルウエアなどを作って楽しんでいます。
合間には読書したり、お出かけしたり・・・・

三河木綿トートバッグ用のカード入れ

2014-04-20 | ICカード入れ
三河木綿のトートバッグ用に、
カード入れを作りました。

このトートバッグ、
一度外出の時に使ったのですが、
カード入れだけは欲しいな~と思いましたので、


裏布の色に合わせて、
ローシルクの帯地を使ってみました。





タブにマルカン付の革ひもを通して、
トートバッグに取り付けています。




裏地もシルク。




軽くて持ちやすい、トートバッグ。
手作りカード入れも加わり、これから活躍しそうです。





三河木綿・刺し子織のトートバッグ

2014-04-19 | その他
こちらは、
三河木綿の刺し子織から作られたトートバッグです。


夫が愛知県豊川市に用事で出かけたときに
買ってきてくれました。


ふだん、柔道着、剣道着を作っている刺し子織を
バッグに仕立てたものだそうです。

軽くて、丈夫、しかもお洗濯OK。
洗うとまた味わいが増してきそう・・・



このシンプルさが、いいですよね~


ツートンで、逆向けにすると、感じがかわります。







内布は縞柄でリバーシブルでも使えるそうです。
(写真を撮り忘れました)




「固く丈夫なので、帯芯に適しています」と着付けの先生に教わった三河木綿と、
こんな出会いがあるとは・・











生成りの紬から巾着

2014-04-18 | 巾着
重宝して使っていた、A4半分の大きさの巾着が
また欲しくなり・・・


生成りの紬から作りました。


これは二つ目なんですよね~ (以前作ったのはこちらです)
以前のものはお嫁に行きました。


このはんなりさが、好きで、
同じものを作りました。



反対側です。
口布の色がほんの少し違います。




裏布も贅沢に紬です。
リバーシブルにすればよかったかな~





トナカイ柄のエチノからティッシュ入れ付のポーチ

2014-04-17 | ファスナーポーチ
トナカイ柄のエチノから
ティッシュ入れ付のポーチを作りました。

リネンを少しだけ足しました。

以前、娘が友人にあげるとのだと、選んだのがこのトナカイ柄でした。
可愛い~ のだそうです。


この布は、トナカイさんを主役にするのが
難しいのです。

今回も、かなり端のほうに寄ってしまいました。
なるべく端切れが出ないように布を裁つので、仕方ないのですが・・・


後ろです。リネンが見えています。





裏布はブルーの花柄です。





エチノ柄のティッシュ入れ付のポーチが三つ出来ました。


エチノからティッシュ入れ付のポーチ その2

2014-04-16 | ファスナーポーチ
楽しくなって、
またまたエチノからティッシュ入れ付のポーチを作りました。

今回選んだのは、眼鏡柄。カラーは緑です。


表からは見えませんが・・・
一部にリネンを使いました。


革のタブだけ付けました。





こんな感じに・・・





裏布は同色系の木綿地です。




エチノの小さいポーチ、どこにお嫁に行くかしら~?


エチノからティッシュ入れ付のポーチ

2014-04-15 | ファスナーポーチ
エチノの布地を広げて、あれこれ考え、

結局、またティッシュ入れ付きのポーチを作ることに・・・
今回は、金属製の14cmファスナーを使いました。



少しだけリネンを足してみました。


後ろはこんな感じです。





裏布は、同色系の木綿地。





小鳥さんたちが楽しそうにお話していますね~



和布の丸底巾着

2014-04-14 | 巾着
折り紙入れを作った残りのちりめん地を使って、
丸底の巾着を作りました。
A4四分の一の大きさです。


こちらは反対側です。
ほとんど柄が出ませんでした。


でも、こんな感じも結構好きかも・・・




口布に緑の帯地を使ってみました。
紐は柄の一色を使って、オレンジ色にしてみました。


裏布は、木綿地です。





いつものように、お揃いで撮影です。




タブレット用のポーチ

2014-04-13 | ファスナーポーチ
夫からのリクエストです。
タブレットを入れるポーチが欲しいとのこと。

ぴったり納まる、大きさのものを、と・・・


結構難しいのですよね~
ぴったりの大きさって。

ブックカバーを何度失敗したことやら・・・


タブレットは12cm×20cmの大きさです。
ファスナー開けがいいらしいので、14cmファスナーを使いました。


夫の好みは、やや派手目。
今まで使ったことのない、金襴を使いました。
ちょっと面白い模様です。


柿色の帯地を足しました。
大きなタグと、革のタブで少しだけ変化をつけて・・・








反対側はこんな感じです。




裏布は衝撃防止用にキルティング地を使用。




大きさはぴったりだったのですが、
タブレット入れにはエフロンのファスナーのほうが良かったかな~






セカンドバッグをお洒落に・・・

2014-04-12 | 手作り (その他)
紀州のお姫様が使っていたという
紅型の紬から作った帯地・・・・

3年ほど前に、大船の「コラボカルチャー楽みちこ」さんで
購入しました。


リボン付きのセカンドバッグに仕立てて、
使っておりましたが、

このたび、おめでたい席に持参することになりまして・・・



少しお洒落をしてみました。



手持ちのブローチを付けただけなのですが、
かなり華やかな感じになりました。



ブローチの下の金色の鎖が揺れますと、
動きがあってなかかな気に入っております。





この写真が実物に近い色です。


折り紙入れポーチ

2014-04-11 | ファスナーポーチ
100均で買ったプラケースのほうが使いやすいかも~
と、思いつつ・・・・


折り紙入れのポーチを作りました。
といっても、


折り紙の大きさでいつものポーチを作っただけです。
そういえば真四角のポーチって作ったことがないな~


いつも、ぎりぎりの大きさで作っては、
物が入れられずに、がっかりするので、

今回はちゃんと、18cmファスナーを使って
大きめに作りましたよ。


春ですのでね~
オレンジ系の花柄の縮緬地を使いました。
革のタブと、革と同色のレースを使って、少しだけお洒落してみました。




裏布は、折り紙が汚れないように、生成りの着物地です。





しっかりするように、ファイルケースを切って、芯に入れてみたのですが、
いまいちうまくいきませんでした。
またなにか考えなくっちゃ。