古布で小物を作る ・ 暇を見つけては読書

古布を利用して袋物やテーブルウエアなどを作って楽しんでいます。
合間には読書したり、お出かけしたり・・・・

クラッチバッグ用のストラップ

2016-07-21 | ストラップ・マカロンストラップ
藍染のポーチ用のストラップです。


藍の縞生地2枚を使っています。
えんじ色の革をあしらい、カシメで留めました。


このえんじ色の革は先日浅草橋でゲットした革端切れです。







こんな感じでクラッチバッグとして使おうと思っています。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藍染めのポーチ

2016-07-20 | ファスナーポーチ
昨年、お婿さんのお母様からいただいた
藍染の木綿地2種類を使って・・・


ファスナーポーチを作りました。
最近お財布を大きくしたので、ポーチも大きめにしました。

サイズは26cm×18cm


反対側です。




内布は、ブルグレー基調の木綿地。
大きなお花が咲いている楽しい生地です。





お出かけに使うのが楽しみ~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和布の巾着 その3

2016-07-19 | 巾着
和布の巾着3つ目です。
こちらも夏らしい布を選びました。

今回はブルー基調の紬。
ほどき布ですので、産地は不明。
口布は藍染の木綿です。


反対側です。




広げてみたところ。




裏布は男物の羽裏ですね。
ほんとは表地に使いたいのですが、薄すぎて、難しいです。




大きさは前回のものと同じ、ほぼ22センチの正方形。
かなり容量があると思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和布の巾着 その2

2016-07-18 | 巾着
夏色の和布巾着二つ目です。


沖縄の紅型羽織地を使いました。
口布は藍色の真田紬です。


反対側です。
オーガニックコットンのテープは、折り目隠し・・・




広げたたらこんな感じに・・・




内布は羽裏です。




こちらは少しサイズが大きめで
縦横約22cmのほぼ正方形。



浴衣を着た時などにも使えそう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和布の巾着

2016-07-17 | 巾着
和布から巾着を作りました。

夏らしい色合いを選んでみました・・・
本体は水色の無地着物地。
口布は花柄の羽織地です。


反対側です。
本体の着物地には折り模様があります。




内側はこんな感じ。
裏布は同裏です。




お紐も濃い青にしました。
夏らしい感じになったかな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケットティッシュケース

2016-07-11 | ポケットティッシュ入れ
端切れを利用したポケットティッシュケース。


今回は・・・
キャスキッドソン似の布から作りました。
この布を使うのは1年ぶりです。



反対側です。




広げると・・・





そして、今回は、内側も同じ布で作ってみました。







二つ一緒にUP。
夏らしいポケットティッシュケースです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケットティッシュケース

2016-07-10 | ポケットティッシュ入れ
端切れを利用して・・・

ポケットティッシュケースを
作りました。

表側は濃いブルーの木綿地。
裏布は、柄が同じで色違いの木綿地を組み合わせました。



反対側です。






表側を広げたところ。





こちらが内側です。



楽しく使えそうです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羊さん柄のファスナーポーチ

2016-07-01 | ファスナーポーチ
羊さん柄が可愛いので・・・
ファスナーポーチを作ってみました。


反対側です。




内布は、ベージュのドット地。ドットが地色と同色です。





赤の革でタブを作って、付けてみました。





沢山の羊さん、見ているだけで楽しくなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする