古布で小物を作る ・ 暇を見つけては読書

古布を利用して袋物やテーブルウエアなどを作って楽しんでいます。
合間には読書したり、お出かけしたり・・・・

帯地からペンケース

2020-08-09 | ペン刺し・ペンケース
メンテナンスをしてとっても縫いやすくなったミシン。
何かを作りたくなりますね~
帯地からペンケースを作ってみました。

反対側です。



裏布は熊ちゃん柄の木綿地です。



アップで。



反対側のアップ。


サイズは横22cm 縦6cm
3cmのまちを付けました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花用の布製バスケット

2020-08-08 | 手作り (その他)
ミシンがメンテナンスを終えて,退院しました。
また、とても軽い音を立てて、縫えるようになりました。

このミシンは50年前のもの。
古い物を大切に使うのは気持ちがいいです。


早速、娘からのリクエストである、
お花運搬用の小さな布製バスケットを作成しました。

選んだ布は紺系のろうけつ染めです。
丈8cm 持ち手の長さも8cmとの指定がありまして
その通りに作ってあります。


反対側です。



裏地は熊ちゃん柄の白い木綿地。





小さな花束を運ぶのに使うらしいのですが、
お眼鏡に叶うかしら?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミシンがダウン

2020-08-02 | その他
先日アップのキラキラペンケースを縫っている最中に、
ミシンがダウン。

急に送りが重たくなり、無理に縫うと、縫い目調節の目盛りがガタガタ動く・・・
そういえば、前回のメンテナンスから6年経っちゃってるものね。

さっそく、いつものミシン屋さんに、お電話しました。
今回は入院だそうで、昨日、車で引き取りに来てくださいました。

今は、ミシンの修理をしていただけるところはほんとに少なくて、
有難いです。
治るといいな~ 
元気になって戻ってくるのを、待ってますからね~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする