薬を少しずつ変えて、少しずつ過敏さがなくなってきてるかなーと思っていたのに、この2週間ばかりは最悪です。
なにかというと自傷に走り、私も攻撃の対象になります。
血飛沫が飛ぶほどの破壊力で殴られたら、ほんとうに怪我をします。
通所先でも、息子の足元を直してくれていた職員さんの頭を叩いたのだとか。
もう、ほんとうに止めてくれって!
自分だけでなく、他人を叩くのは絶対ダメであると懸命に教え続けているのに。
理解が出来てないのか、行動が止められないのか。
気苦労も半端なし。
おそらく台風の連続来襲というのも大きな原因かと思いますが、わかっていてもストレスが貯まる。
機嫌が悪いだけでなく、一日中寝ていたかと思うと、一日中寝なかったりして、私も眠れなくなってしまう。
ぼやいていても仕方ないので、いつも高性能の耳栓とアイマスクを着けて寝ています。
平日は日中の5時間を除いた19時間を一緒に過ごさないとならないので、きっと息子の方も鬱陶しいと感じてるでしょう。
お互い様です。
食事の時に、私の右前に座っている息子は、食事中ずっと私をガン見(監視)します。
そうやって私の一挙手一投足に反応するので、鬱陶しくてたまらず、私は時間をずらして食事します。
自分の子どもなんだから(我慢すれば?)・・・と仰る方もいるかもですが、25年以上もずっと反抗期のような子どもを育て続けることは、よほどネ申でもなければ無理かと。
皆さん、よく「無理しないでね」と言ってくださいますが、無理をしなければうちのような息子と暮らすのは不可能です。
究極の対策として、「私は無理をしている」という自覚を持って、「こんなの平気だ!」と自分の心を騙しながら生きていくのは止めようと思います。