先週はずっと晴れていたお陰で、とうとう月曜から今日までの7日間、一日40分程度のウォーキングを続けてしまいました。
桜も散って、ハナミズキが咲き始め、ツツジも蕾がついてます。
季節の移り変わりが感じられて楽しいです。
木曜日に、ちょっとアップダウンの激しい道を歩いてゲンナリしてしまったのですが、次の日シルバークレイの研究会に出る前に30分歩いてみたら、意外に元気だったので、土日も歩きました。
だからどうということじゃないんですが、荷物は出来るだけデイバッグで背負うようにするとか工夫をして、体の負担を減らすとか、そういうことでずい分違うものだと実感してます。
日頃クライミングでは、瞬間的に力を使うような無酸素運動が主なので、歩くという有酸素運動も入れたらいいのでしょうね。
足に筋肉が付けば、冷え性も改善されるかもしれないし(もともとこの為に始めなさいと言われた)。
シルバークレイの師匠のところで、今作ってるものの技術的なことで相談したら、とてもユニークな方法を(秘儀です!)教えていただいて、楽に問題が解決しました。
さすがは師匠です。
さらに、その秘儀を使えばいろいろと面白い表現が出来そうなことに気が付いたので、今後の創作の糸口がつかめました。
協会展の作品が完成したら、やってみようと思います。
作品が出来たら、詳細をアップします。